[過去ログ] 新型コロナ問題と東京五輪延期で見えた「保守ブームの終わり」 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月)13:25 ID:pVa0nibX0(11/13) AAS
政府の1世帯30万円給付、東京都が検討している事業者への
50万円〜100万円の協力金提供には、大反対です。
その場しのぎ、一時的な同情に、税金を使わないでほしい。

今、一般家庭、事業者(経営者)に求められているのは、援助
を待つのではなく、いかに「生き延びるか」であり、生き延びる
ことが難しい、無理と判断した場合、事業者は事業の清算、解散
を早く決断しなければならない。
経営者は、その決断が遅れれば遅れるほど、選択肢が限られてくる。
その選択肢は、倒産(自己破産)、自殺、夜逃げ(蒸発)の3つ
しかない。

コロナウイルスの問題を政府も自治体も、個人も甘く見過ぎている。
100年前の「スペインかぜ」は、地球を4周したと言われており、
今の感染拡大が収束しても、2年ぐらい感染拡大の山が数回やって
くるかもしれない。
経営者の皆さん、この状態が2年続いても、生き残れますか?
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*