[過去ログ] 【速報】日本医師会が会見「医療崩壊が起きる可能性強い」 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:23 ID:+FaBX4kJ0(20/21) AAS
>>571
違うな。
限られた資源を有効に使うため、発熱外来を作るべきだった。
発熱外来があればマスクや防護服もそこで重点的にやることによって枚数を減らすことができた。また発熱外来があれば院内感染も防げる可能性が高まっていた。
また、軽症者向けのホテルの準備もずっとしていなかった。
583: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:23 ID:p+X1KwTA0(3/3) AAS
<NYのように必ずなります>
人工呼吸器を装着する“期間” 新型コロナは「性格が悪い」…NY日本人医師が語る
外部リンク:www.fnn.jp
最前線で治療にあたる、マウント・サイナイ医科大学病院の石川源太医師(専門:呼吸器集中治療)に話を伺った。
10日くらい前は60人程度だったICU患者が、今は120人と倍増しました。ICU自体も増やしました。
このウイルスは「性格が悪いウイルス」です。一回呼吸器が必要な状態になるとなかなか短期間で治る病気ではない。
人工呼吸器をつける期間は統計的には11〜21日の間と言われています。
人工呼吸器の装着期間が11日〜21日と、一般の疾患に比べてかなり長い。そういった状況も、「呼吸器不足」を引き起こす
要因となっている。さらに、それだけ長い間呼吸器を装着しても、病状が改善しないまま亡くなる患者も少なくないという。
584(2): 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:23 ID:mAOblnMt0(1) AAS
>>562
クズすぎる発言だな
匿名掲示板でそれだけ罵って満足か
何もしないで文句たれてりゃいいよ
585(1): 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:23 ID:pxSrKDU30(4/15) AAS
検査を絞って重傷者が20%で軽症者が80%なんだから、もっと検査を増やせば重傷者は3%、軽症者が97%くらいになるんじゃね?
586: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:24 ID:PPtYcT3i0(1/6) AAS
>>73
そりゃ普通に考えれば辞める医者がいる方が普通だろ
ましてコロナが収まってからの就職はどこでもあるわけで
お前だったら一旦辞めるだろ?
マスクも防護服も足りない状況なのに、勤め続ける方がおかしいくらいだ
587: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:24 ID:KcXpnVRr0(2/8) AAS
>>239
それ。
感染者を見られない見たくない
=医療崩壊と言ってるだけと思う
それならそれで、仕方ないねと思えるのにな
588: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:24 ID:W9rBoFmt0(5/10) AAS
>>438
じゃ、俺もおまえが破産するように、呪いをかけたぜ
589(1): 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:24 ID:tDHWw8Sj0(2/5) AAS
>>577
医師が足りない問題なんて世界中どこでも起きてるよ
学生が第一線の現場に駆り出されたりしてる。
法律的な問題があるのならそれは政府が法改正や特例法を作ってどうにかすべき問題
日本医師会の問題ではありません
590: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:25 ID:N4gwoJpy0(1) AAS
>>556
比喩が不適当過ぎるぞwww
591: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:25 ID:+FaBX4kJ0(21/21) AAS
>>576
確かにどこかのタイミングでネット工作で、一斉になぜか西浦が叩かれる可能性は高いw
592: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:26 ID:tDHWw8Sj0(3/5) AAS
日本人は医師が足りないと分かったら、 あー終わりだ。ってなる
海外では医師が足りないと分かったらどうにかして対応をする方策を考える。
593: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:26 ID:7x+R438M0(2/2) AAS
>>559
お前が勝手に同情してなよ。
アホな茶番でw
594: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:26 ID:fIivGWMj0(4/9) AAS
>>572
地元の協力も必要だよ
下船者受け入れたとき、愛知も一般の支援が凄かった
595: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:26 ID:e6VTZhDu0(1) AAS
ずっと初診オンライン診療に抵抗しといてよく言うよ
やっと今週から解禁と思ったら特例でかよ!
596: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:26 ID:PW2kllC70(1/5) AAS
コロナが疑われる患者の診察を拒否するって声明出せばいいのに
いかんのかねえ?
治療出来ないんだしさ
597(2): 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:27 ID:KcXpnVRr0(3/8) AAS
>>589
いや、横だけど、昔から
医師に準じる資格を増やさなかった責任はあるよ
注射打つのに指示なんかも
医師の資格を求めてたら、逼迫して当たり前なんだわ
598: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:27 ID:pxSrKDU30(5/15) AAS
重傷者だけが救急車を呼ぶとでも思ってるの?
重傷の肺炎患者が呼ぶよりも、メンヘラの呼吸苦が呼ぶ方が多いと思う。
ニュースで言ってるように6時間も搬送先が決まらなければ普通は手遅れになってるだろ。
599: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:27 ID:JWkVlRBB0(1/4) AAS
こいつらは忙しくなるのが嫌なだけで煽っているんだろ
免許剥奪でいいだろ
600: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:28 ID:gzLG51e/0(1) AAS
二週間様子見なくて良かったな、クソ政府
救われたな
601: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水)19:28 ID:Hbx9Jul70(1/2) AAS
>>1
お前ら自身の問題だろ、国民のせいにすんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s