[過去ログ]
【種子法廃止】種苗法改正の問題点 種子と農民の歴史的関係から考える (71レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37
(1)
:
名無しさん@1周年
2020/04/20(月)18:12
ID:cYI0WjWa0(1)
AA×
>>1
Twitterリンク:kikuchi_8
Twitterリンク:5chan_nel
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
37: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/20(月) 18:12:13 ID:cYI0WjWa0 >>1 農業競争力強化支援法8条4項で規定される「民間」には「外国人や外資は除外される」とは書かれていない。 外国人、外資が含まれるとすると、 種苗法改定の「口実」とする「種苗の海外流出防止」とは完全に矛盾する。 このように種苗法改定は他の政策と付き合わせる事でその真の思惑が透けて見えてくる。 https://twitter.com/kikuchi_8/status/1236348654643863552?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587372149/37
農業競争力強化支援法条項で規定される民間には外国人や外資は除外されるとは書かれていない 外国人外資が含まれるとすると 種苗法改定の口実とする種苗の海外流出防止とは完全に矛盾する このように種苗法改定は他の政策と付き合わせる事でその真の思惑が透けて見えてくる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 34 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s