[過去ログ] 【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 ★2 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:56 ID:uUC6LD320(1) AAS
>>242
病態としては間質性肺炎で確定。
深くダメージを受けたところは元に戻らない。
259: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:57 ID:C4ZWeQRy0(1) AAS
地球の新陳代謝がすすむんだな
人類死すべし、慈悲はない
260(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:57 ID:dDC4Vxm60(1) AAS
これもう金で賠償できるレベルの話じゃないな
中国は責任とって国ごと地上から消えろ
261: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:57 ID:S2mxqjeu0(4/5) AAS
日本人の皆さん、「武漢肺炎にかかっても構わない、治ったら大丈夫」という考え方をいますぐ捨ててください。
1)ほぼ100%後遺症が残る
2)ウイルスが一生に体内に寄生する、完全除去は不能
3)一度感染したら他人に感染力が持続
人生を捨てること同様です
午後6:28 · 2020年3月13日·Twitter Web App
これが本当だったって事
262: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:57 ID:iHQ0w6QI0(1) AAS
>>74
研究者の狂気・・・なのかも。
可能性を追求し過ぎた末路。
いずれにせよ、滅ぶべきはシナ。
263: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:57 ID:qdrFWHJ10(1) AAS
前から言われとるやん。
馬鹿は実際にかからないとわからないらしいが。
264(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:57 ID:yF0eUaZ90(1) AAS
じゃ、もう阪神・藤浪は引退するしかないね。おつかれさまでした。
265: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:57 ID:BbPWVXc10(5/14) AAS
>>224
血液に感染して毛細血管破壊して血栓作るって話も出てるからね
肺炎が主な症状なのも肺の毛細血管がやられてるからだとすると納得
霜焼けみたいな症状もこれで説明がつくし
266: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:58 ID:j/rvZkhb0(5/6) AAS
>>222
んじゃ信じなきゃいいじゃん
あんたの希望的観測に添った情報だけ信じてれば?
267: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:58 ID:9oc9xtSe0(4/4) AAS
>>252
森元が死んだら即中止宣告されるよ。
持って6月、早くて5月だからもう時間の問題だ。この件に関してはもう心配無くなった。
268: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:58 ID:bhdfP8uZ0(3/14) AAS
>>247
絶望する人が増えパニックになる
269: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:58 ID:MRDl5U4U0(5/10) AAS
>>209
フサンって注射薬だし、今現在は入院してから使ってる
今回のコロナではDIC(播種性血管内凝固症候群)が見られる
フサンは抗ウイルス効果もあるけど、DICの薬でもあるからね
270: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:58 ID:YHgPHd9Q0(3/7) AAS
>>249
うん、本命イベルメクチンに期待
あと、シクレソニド
271: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:58 ID:b96RbTO/0(1) AAS
罹ったら、間質性肺炎で5年以内の命なんだろ
アキラメロン
272(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:58 ID:sfboLjoj0(3/6) AAS
やはり感染しない事が非常に大事なのが解った……回復者でも肺炎症状出てた人達は余命が少ないとか……これニュースに出来ないじゃん……パニックになる
273: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:58 ID:jScywqdk0(7/8) AAS
>>200
薬害訴訟大好きな業界人さんですね。
274: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:59 ID:cByEi57G0(1) AAS
>>260
真っ先に消えるべきは中国でなくて、
中国共産党である
275: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:59 ID:1KhFREhM0(3/3) AAS
>>233
無症状ではなく、自覚がなかった可能性があるんだよな
低酸素状態なのに自覚が出来ず、症状が進行する件が別の記事で問題視されてる
もともと無症状という表現は不自然だと思ってたが
276(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:59 ID:zX5PMUSR0(1) AAS
ウィルス性の間質性肺炎は時間はかかるが肺も回復すると言われているだろ
5年後に死ぬとか大袈裟
277(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:59 ID:+4Cm0hTR0(2/2) AAS
一度感染するとヘルペスみたいにウイルスが潜んでるタイプだな
どうりで感染率が強いわけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*