[過去ログ] 【国民の敵、財務省】高橋洋一氏「30万円支給は財務省による倒閣運動。もしやってたら内閣グダグダになってた」 [Toy Soldiers★] (462レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)11:14 ID:zQ15hZt/0(1/11) AAS
10万で生きて行けんのか。
174: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)11:17 ID:zQ15hZt/0(2/11) AAS
10万じゃ生きて行けないから
今の濃厚接触の仕事して感染し続けてるんだろ。
180: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)11:19 ID:zQ15hZt/0(3/11) AAS
橋下が90万もらって、独身は10万で生きて行けって政策ね。
209: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)11:26 ID:zQ15hZt/0(4/11) AAS
西部邁
そう、そういうことなの。いまalgorithm(アルゴリズム)って計算法(算法)って意味なんだけど、
今村有希
はい、
西部邁
ITね、information technologyでボタンを押して、ところがね、こっちの方(→予想、想像)に入ってくるとですよ、確率分布の何もないんだからね、
今村有希
うん、
西部邁
そうすると予測できないでしょう。アルゴリズムが成り立たない。
省15
213: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)11:27 ID:zQ15hZt/0(5/11) AAS
資本主義、資本主義というけれども、18世紀だろうが、19世紀だろうが、いまとは違うけども、それなりの人間関係の安定化・固定化としての集団なり組織なりが企業とか産業の内部に貼り付けられていて、はじめてMarket economyは動いていたんだと
小林麻子
(大きくうなずく)うん。
西部邁
そうなってくると、普通に言うところの「資本主義」、全て資本の計算で動くって話は、実は「うわべ」を見たね・・・もっと言うと、『東大だとか慶応だとかにいるエコノミストたちは、何一つ「人間」のことを見ていない』と
226: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)11:29 ID:zQ15hZt/0(6/11) AAS
西部邁
そういう状況になっているという意味では、本当に出口がない状況にハマりつつある。
西部邁
うん、そこでね、規制緩和、イノヴェーション、成長戦略・・・これね、安倍さんと言うよりも、安倍さんを取り巻くね、
今村有希
はい。
西部邁
学者、及び役人ですけどね。経済学の教科書しか読んだことのないようなオツムでね
235: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)11:31 ID:zQ15hZt/0(7/11) AAS
そもそも10万円で生活が出来ると思ってんのか。
286: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)11:45 ID:zQ15hZt/0(8/11) AAS
まだ失業率が下がれば全て上手く行くでおなじみの高橋洋一を信じてるヤツいるのか。
295: コピペで馬鹿にされ続ける虚しい人生 2020/04/27(月)11:49 ID:zQ15hZt/0(9/11) AAS
491 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 15:24:31.43 ID:I5A2F91T0
人手不足になれば必然的に賃金は上昇し、伴って物価も上がる
フィリップス曲線がわからないならここに来るな阿呆
297: コピペで馬鹿にされ続ける虚しい人生 2020/04/27(月)11:50 ID:zQ15hZt/0(10/11) AAS
937名無しさん@1周年2018/02/04(日) 21:50:33.33ID:xavC0B/H0
>決まった法則なんか無いの
馬鹿か???w
モノの値段は需給で決まる・・これは常識で、馬鹿なオマエにも理解できる法則
労働者の値段(給与)も需給できまる、需給がタイトになれば給与も上がる
304: コピペで馬鹿にされ続ける虚しい人生 2020/04/27(月)11:52 ID:zQ15hZt/0(11/11) AAS
日銀の「失業率の下限」に対する見方は正しいか
2016.5.1
高橋洋一:嘉悦大学
2.7%程度が完全雇用だから、まだ緩和しないとダメ中銀
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*