[過去ログ] 布マスク受注商社、ユースビオ「5億円で緊急随意契約」…品質・価格・迅速性を考慮し経産省が選定 [ばーど★] (369レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:36 ID:W1uwYwaQ0(1) AAS
執行猶予中の罪人に発注してええんか
152(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:38 ID:572IImdU0(5/8) AAS
>>150
だからとにかく急いで数揃えるためにやっちゃったんだろう
大量のマスク納入実績とか要件つけても実際に調査とかしてないんでしょ
153: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:39 ID:zbIIyz/z0(1/2) AAS
それじゃ、その広く声掛けした事業者と、応えた条件を一覧で出そうか!
そうすればユースビオに決めた理由は誰の目にも明らかになるよね!
仕様と不良率の許容範囲を書いた発注書と納品書も込みだよ!
早くやらないとシュレッダーに掛けられたり、HDDにドリルしたり、関係者がボディーを透明にされちゃうからね!
154: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:40 ID:rUXGOwEV0(1) AAS
また担当者首くくるんかな
155: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:40 ID:CyEtz6R10(1/2) AAS
>>92
お前は他の3社がメーカーだと思ってんのか
常識知らずもいいとこだぞ
156(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:41 ID:+JGDO2i30(2/3) AAS
>>147
以前役所で契約を担当していたけど、随意契約は特殊技能を持つ老舗の信頼できる企業に継続してお願いしてきたよ。
一見さんなんて、上司の決裁が下りない。
157: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:41 ID:zxkjwBwT0(2/3) AAS
>>156
少額随契とかだろ
158: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:42 ID:W09X1nm+0(1) AAS
保守政党がヤクザを使うのは昔からだが、今は反社に乗っ取られてるだろ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
159: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:42 ID:CNPUmlF70(1) AAS
>>1
★★マスク特需公金山分けシステムまとめ★★
福島復興特措法のタックスヘイブンプレハブ
↓
ペーパーカンパニー11社乱立
画像リンク[jpg]:www.mediafire.com
↓
シノギはミトコンドリアサプリ(ユーグレナ)etc.
社長の遍歴
外部リンク:i.imgur.com
省20
160(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:42 ID:572IImdU0(6/8) AAS
>>156
それは特殊技能持ってる社がそこに限られてて競争入札できないって理由だな
161(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:42 ID:Ky4nhop+0(1) AAS
国が応募を開始したのが広く応募を始めたのが4月1日の発表の後で4月10日が締め切り
何故か広く応募する前の3月に既に契約している時点で時系列に乱れが
あと、基本補正予算成立後に支払われるのでそこらでも海外に発注した際に調達する為の現金をどうしたのかも謎
162: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:43 ID:N1MoC9VT0(1) AAS
マスクが手に入らない時だからマスクを大量に用意さえ出来たらどんな背景を持った会社でも一応会社の体裁が有ればいい、とそう言う事か
マスクマスクと国民が煩いから集めて配ってやるよ、ゴタゴタ抜かすなこの愚民共って事?
マスクマスクと煩く言って悪かったな どこかの国の人が日本政府さんからの優遇でマスク買い占めて行ったんでね あーそれも国民が悪いのね
わかったよ
163: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:43 ID:Asjn+y+60(1) AAS
経産省にいる創価学会員の犯行なんか?
164(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:44 ID:uSoHPl7N0(1) AAS
首相の肝いり〈首相案件〉であることをお忘れなく
全責任は首相にある
165: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:45 ID:Y2AGu33W0(1) AAS
利権経産省
166: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:45 ID:qnpmkeXi0(2/3) AAS
>>161
> あと、基本補正予算成立後に支払われるのでそこらでも海外に発注した際に調達する為の現金をどうしたのかも謎
Be You Apparelって会社に製造頼んだみたいだけど、ここ6割が前金ね
後、飛行機チャーターで空輸したとも言ってるからそれもプラス
167(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:46 ID:CyEtz6R10(2/2) AAS
>>152
調査してないならそれはそれで大問題だがwwww
そこまで役人って馬鹿なの?
168: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/28(火)20:46 ID:zxMXfN0s0(1) AAS
>>1
加藤
詳しい事は経産大臣に聞いて下さい(^o^)
梶谷
えっ?
169: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:46 ID:572IImdU0(7/8) AAS
>>164
そういうことだな
マスクマスクって騒ぐ国民のため政権がパニックになって経産省になんとしてでもかき集めろ
って命じて役人が慌てて契約したら反社っぽいの混じってた
170: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火)20:46 ID:oHUi1b7p0(1) AAS
創価学会員なのと元復興副大臣の公明党議員のポスターは関係あるよね。
しかも実態の無いペーパーカンパニー。
そして同住所に何社も。どれも復興交付金が入っている。
この件について質問する議員はいないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*