[過去ログ] 【新型コロナ】もうオフィスは不要 新興勢がコロナで解約、遠隔に [みんと★] (915レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:45 ID:d1C5ZNOj0(2/4) AAS
>>434
福岡ねえ
個人的にはちょっと繁華街が物足りないな
東京でないならせめて大阪くらいの活気がないと俺は無理
名古屋ですら途端に田舎染みてくるのに福岡はより厳しいわ
506: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:46 ID:d1C5ZNOj0(3/4) AAS
>>498
まあ両方だろう
お役所対応必要ないのに
わざわざ東京に本社移す会社も多いよ
507(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:47 ID:hrImcj8m0(1/3) AAS
>>25
まさにこれ
4月入社の新人にテレワークでどうやって仕事振れというんだろうな
508: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:48 ID:oTMlZvwy0(7/10) AAS
>>499
テレワークだと牛歩できないし、議長に暴力も振るえない。
何より画が地味になるからマスコミが許さないだろう。
509: 不要不急の名無しさん [age] 2020/04/30(木)16:48 ID:kZ7Ivk2a0(2/3) AAS
俺なんてWeb打ち合わせの時、上はビジネスカジュアル
下はノーパンで後輩のかわい子ちゃんでオナニーしてる
それを録画してまたオナニー。
取引先の女にも今度やるww
510(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:52 ID:oTMlZvwy0(8/10) AAS
>>507
新卒採用やめてキャリア採用オンリーに切り替えればいいだけ。
それでも仕事できない奴は解雇自由化もセットで。
511(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:52 ID:9o/Hz2zp0(1) AAS
>>47
そういうのももう要らんのやで
スーツもマナー教室も過去のもの
512(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:53 ID:1Fr81dpd0(1) AAS
ほんま無駄なFtoFという文化を撲滅してほしい
無駄な出張減って会社も得やろ
513(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:53 ID:P1dpSPn+0(1) AAS
みんな何の仕事してるの?俺バカな昭和脳だから社会がテレワークばかりになるのがイマイチ想像しきれないや
514: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:53 ID:LkjMM5740(2/9) AAS
まあでもリモートになるのなら
ぶっちゃけ国内じゃなくてもよくなるけどな
日本人である必要もない
今回みたいになると大変だけどね
515(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:54 ID:zW/Dml9r0(10/14) AAS
>>505
福岡の繁華街天神は名古屋の栄より明らかに活気あるよ
天神は半径400mの商業集積が世界一だからある意味梅田よりもレベルが高い
それにリモートワークが普及すれば大阪も寂れるから梅田やミナミの活気はなくなる
516: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:54 ID:hrImcj8m0(2/3) AAS
>>510
だれでも最初は新人なわけだが
517(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:56 ID:d1C5ZNOj0(4/4) AAS
>>515
ふむ
だったらなおさら福岡なんて廃れるだろうよ
天神とか何度かいったけど個人的にはまったく物足りない
518: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:57 ID:I/8SvQHU0(1) AAS
>>1
しかも事例として紹介してるのが渋谷にある地域情報サイトだと
もうお店のオープンだのイベントだの(東京ローカルを全国放映する愚かさよ)もないから詰む
519: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:59 ID:LkjMM5740(3/9) AAS
>>513
今現在リモートできてるところはどこかって考えればわかる
本社の連中
現場は当然人が動いてる
要はリモート可能なそこらへんの社員はもっと削減できるんだよ
AIにおきかえること可能な人たち
520: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)16:59 ID:i+bal/xh0(1) AAS
ネスカフェアンバサダー\(^o^)/
521(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)17:02 ID:zW/Dml9r0(11/14) AAS
>>517
福岡はオフィス要員そんなにいないし
何より仕事で人を集めてる街じゃないからテレワークで寂れない街なんだよな
東京大阪はその真逆でテレワークで寂れる街
天神中洲と梅田北新地だったら天神中洲の方が活気あるよ
梅田は地上が死んでて活気がないし
地下は設計ミスだし生きた街って感じしない
天神中洲の方が上だね
522(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)17:04 ID:BxAWiKZX0(1/2) AAS
そのうちホワイトカラーは全部日本語のできる中国人に乗っ取られるな
523: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)17:04 ID:x7NYWcyr0(1) AAS
>>391
ちなみに、一応日本で一番になった企業のトヨタは、
国際業務の本社機能が名古屋駅前にあって、
本社統括するのは豊田市にある
東京本社は首都圏の販売とかを統括してる
トヨタの社長の自宅は名古屋市内にあってそこを拠点にして、
コロナ以前は週前半は豊田市の本社、週後半は全国に出張したり世界に出張とかいう感じ
東京である必要性も無かった
524(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)17:06 ID:LkjMM5740(4/9) AAS
>>522
シンガポールは上にいるのが中国系で
下働きしてるのがインド系だしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s