[過去ログ]
【新型コロナ】もうオフィスは不要 新興勢がコロナで解約、遠隔に [みんと★] (915レス)
【新型コロナ】もうオフィスは不要 新興勢がコロナで解約、遠隔に [みんと★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
143: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:46:32.92 ID:m/Sb1Mls0 マイナンバーカードと国民電子口座(個人用のバーチャル電子口座で税の支払い、還付、給付金、行政手続、 保険料や納税のチェックなど)とスマホのアプリやPCのテレワークや会計処理、表計算などとのリンク 共有ができれば完璧なんだけど それと電子決済で現金自体をなくせば、暴力団の資金源、マネーロンダリング、犯罪者も閉め出せるしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/143
144: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:46:35.76 ID:3mFx1O1m0 >>98 ドアに張り付いての満員電車とかよく我慢してたよね コロナ以降は感染ボックスみたいなもんじゃん 別に東京じゃなきゃいけない仕事でもあるまいし 上級がリモートにまったく明るくなくて各種手続きの受付が面倒だからってのもあるんだろうけど 地方にもちゃんと出張分業すればいいだけだし、ハンコ文化も終わりにすべきだって言うのに マジで老害はコロナで市ねって言われるのそこだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/144
145: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:46:41.21 ID:5Nm4bTx70 >>135 ほんそれ IT界隈はコロナ拡げた一端担ってるしな 六本木の海外旅行帰りの女→渋谷や世田谷のIT成金 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/145
146: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:47:40.00 ID:hJt9uExR0 >>135 単に箔を付けたいんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/146
147: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:48:06.16 ID:/DHqNDyBO アメリカでも一時期リモート流行りまくったけど結局オフィス必要って流れにならなかった?数年前だが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/147
148: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:48:15.23 ID:d0ZwjQm70 >>136 新都心計画で筑波学園都市が期待されていたけど、 あれも寂れてきたね 何故か自殺が多くて・・・・ あと、都心から八王子に引っ越しした大学キャンパスが、また八王子のキャンパスを閉じて都心に舞い戻ってきているし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/148
149: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:48:26.11 ID:kk4er7Ae0 >>45 資金調達が昔は銀行借入しか出来なかったからだろ。 結局一旦会社勤めするとヒエラルキーが 自動車・機械>エレクトロニクス>IT だから、薄給IT土方でつぶれる。 既得権者が徹底的につぶして牢屋にぶち込むのがお家芸。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/149
150: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:48:45.28 ID:xWrFua8q0 >>142 日本の悪い所だな。 決まった話ですからと言って方向転換ができない。 平成の三馬鹿査定とか言われるんだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/150
151: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:49:00.18 ID:XUNGCdPm0 >>140 AI化するようになってから言えよ そんなこと言ったら世の中の仕事の99.9%はAI化したら人の仕事なくなるらしいが そんなの現状は理想論でしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/151
152: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:49:01.74 ID:qWQ+pmNl0 >>26 灰皿ってなんだよ(笑) 地方の零細土建屋か? 古民家のセキリュティは蟻も出入りできないほど頑強なんだろうなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/152
153: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:49:11.24 ID:DrysC8Pf0 空きビルふえるのかな? 増えたら… どうなるの? 誰か住むのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/153
154: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:49:36.61 ID:tD4AlhTr0 ほんと、オフィスいらないことがわかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/154
155: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:49:37.24 ID:Xpcyv1AH0 早朝サーフィンだの農業だのやったあとに自宅で午前の仕事 お昼に近所を散歩して午後の仕事をこなして夕方からジムで体を動かしたり趣味をやる 見事なワークライフバランス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/155
156: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:50:01.36 ID:3ltlXraV0 無駄なオフィス、無駄な会議 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/156
157: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:50:22.90 ID:2Y7ky4MH0 不動産業も斜陽か。なるほどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/157
158: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:50:29.81 ID:k/wrJB0t0 リモートでできるなら初めから都内にオフィス構える必要あるなか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/158
159: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:51:20.30 ID:qWQ+pmNl0 >>37 自民党の方が地方分権なんですけど 維新が国を握ったら超中央集権になるよ 今は大阪中心の関西しか取れてないから地方分権言ってるだけ 立場変われば本音で突き進むのが第二自民党維新の会 橋下監視しとけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/159
160: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:51:27.19 ID:FzmqyCls0 でもオフィスがない会社との取引はちょっと怖いな 実態がない会社との見分けがつかないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/160
161: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 13:51:36.53 ID:aJVmqC930 >>1 効率悪くなるだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/161
162: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:51:51.49 ID:PuFZaTZJ0 nice boat. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/162
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 753 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s