[過去ログ] 【新型コロナ】もうオフィスは不要 新興勢がコロナで解約、遠隔に [みんと★] (915レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:14 ID:tr3xp8rB0(1/2) AAS
今後は物理の移動に関するインフラの代わりに、情報に関するインフラ、つまりネットワーク帯域の増強とこれを活用するソフトウェアに金をかけるべきだな。
もっとVR関連のソフトウェアとか機器とかの開発が活発化して欲しい。
360(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:14 ID:mLMtD6kF0(1) AAS
>>352
コロナが終わって以前の仕事形体に戻ったら鬱になるひとがでるかもな
361(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:15 ID:GRXhK6xM0(3/4) AAS
>>357
ずっと在宅なんてしてたら8割以上の会社は生産性落ちると思うけどな
多数派じゃないんだよ、管理されないで自立して仕事できる奴なんか。
実際お前らもそうだろ
362(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:15 ID:S32wFcQE0(1) AAS
>>10
財閥系不動産屋がピンチだ。アホネトウヨが
363: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:15 ID:EY9qP9Zv0(7/7) AAS
>>348
経費は減るね
仕事してる(風)が出張とかできないから
364(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:16 ID:tr3xp8rB0(2/2) AAS
今、シンクライアントで在宅勤務してるけど、反応遅くて効率悪すぎるんだよな。
365: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:16 ID:uONSqcj10(3/4) AAS
>>361
固定費や交通費が減る分と比較しての費用対効果次第だな
366: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:17 ID:VRU3Lj8y0(2/2) AAS
どうしても出勤した気分を味わいたい人はVR出勤という選択肢でも与えればいい
367: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:17 ID:r0fS8U0B0(11/11) AAS
>>360
1週間程度ならともかく、すでに2か月経過だからな
もう立派な既得権だよ。無理やり来させても逆に生産性が低下するリスクを受け入れなければならなくなっている。
そもそも、在宅を許さない会社にはもう人が集まらない。在宅OKの会社に転職すればいいんだからな、労働者は。
368: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:17 ID:uONSqcj10(4/4) AAS
費用対効果というのは違う表現だった
369(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:18 ID:z7ynOLHQ0(1) AAS
住友不動産が展開するオフィスビル群は
やばくない?あんなに立てまくってる
370: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:19 ID:yxl+i2UI0(1) AAS
東京に縛られないっていうのがでかいよね地方とか郊外でも仕事があれば
っていう人が助かる
371: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:20 ID:KtpmU/FY0(1/2) AAS
そして引きこもりが勝利する
372: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:20 ID:L1t9OA3Y0(1/14) AAS
>>33
アメリカなんか大企業もベンチャー企業も、そういった住所に価値を見出さないし、本社所在地で判断しないしな
極一部の業種でNY5番街とか、ロンドンの郵便番号SE1を意識する程度
373(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:21 ID:dQ1wM3Hf0(1) AAS
そもそも、都会の真ん中にオフィスを渇望してきたのは、営業職についた文系のアホ共。
374(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:21 ID:KtpmU/FY0(2/2) AAS
>>369
森ビルもやばいで
375: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:22 ID:tcWidQWH0(1/2) AAS
>>12
リニア関連の技術者が無駄に…
376: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:23 ID:Wq0CcrTU0(1/3) AAS
>>235
ニアショアは加速するだろな
ついでに寮付とか
377: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:23 ID:L1t9OA3Y0(2/14) AAS
>>362
財閥系は地方にも持ってるだろうが、都心部だけでビル事業を手掛けてるところはヤバいだろ
378: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)15:23 ID:ZzuPfJ9P0(1) AAS
一部上場企業の本社ビル売却で赤字返済後に倒産ラッシュ目前
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s