[過去ログ]
【新型コロナ】もうオフィスは不要 新興勢がコロナで解約、遠隔に [みんと★] (915レス)
【新型コロナ】もうオフィスは不要 新興勢がコロナで解約、遠隔に [みんと★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
437: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:04:02.98 ID:jSW5kpke0 大学の東京一局集中もなくなるね。 地方の大学が見直される。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/437
438: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 16:04:39.95 ID:L1t9OA3Y0 >>424 自然というか、適度に密と粗が切り替えられる地域がいい 何度も例に出してスマンが、例えば福岡 新幹線駅のある博多周辺の繁華街から車で15分ほど北に向かえば一面の長い砂浜だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/438
439: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:05:32.19 ID:oTMlZvwy0 >>437 通学しないならどこに校舎あっても同じだもんね。 放送大学一強時代到来かな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/439
440: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 16:06:20.50 ID:A3jVUZmL0 家に仕事場が必要になるな 今までそんなに部屋数ない人もおおいだろうから部屋数増やすなら結局家賃補助増やすことになって費用的には事務所持つのとあんまり変わらなそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/440
441: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:09:12.13 ID:KhLqAhR10 たぶんそんなに先進的な流れにはならない ごく一部だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/441
442: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 16:09:59.26 ID:PgQXXI4L0 判子と紙文化消えてほしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/442
443: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:10:22.38 ID:D7S9biI80 >>440 子育ても考えて、遠方に住むようになるかも。 駅チカじゃなくて良くなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/443
444: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 16:10:23.41 ID:eGcNpkVT0 >>440 うちの実家(元農家)の使いみちが無くなった納屋が在宅勤務の仕事場に使えるかもしれない まだ東京を出るつもりは無いが将来の選択肢としてはありだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/444
445: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:10:53.69 ID:oTMlZvwy0 >>440 安いところに引っ越せばいいだろう。 通勤の必要ないんだからフィリピンの田舎なら月1万くらいでそれなりの物件に住めるんでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/445
446: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:11:30.62 ID:yKipmyT30 自宅から中継するスタジオを作らないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/446
447: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:11:52.49 ID:jSW5kpke0 >>440 地方だと家賃が安いので家賃補助さえ不要でしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/447
448: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:12:13.24 ID:mUQlQphK0 もはやデスクワークは家でするものになるんだろうな こういうことでもなきゃ大きな変化はいつまでも起こらない 大人数が一カ所に集まるような催しも今後は無くなるのかもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/448
449: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 16:12:23.17 ID:xMOyf6hm0 満員電車通勤・定時出社必須のスタートアップというのは、存在矛盾や http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/449
450: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 16:12:41.00 ID:aPiUx0gL0 >>428 東京本社という場所はあるけども(´・ω・`) というか自分で街を作ろうとしてるトヨタ様にとっては 本社が日本にあるとか東京にあるとかどーでもいい話 なのかもな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/450
451: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 16:13:24.87 ID:L1t9OA3Y0 >>434 今は博多から西に40分ほどの糸島市が移住先として人気らしい 近くに九大が引っ越して来て若い人が多いのと、自然も豊か 何より、移住者が多いので地元のしがらみがそれほど強くないらしい(ただ、移住者が多くて『糸島に移住しました!』って言うとステレオタイプに見られる可能性もある) 週1〜2で福岡で打ち合わせに行くぐらいなら理想的かも 鉄道は福岡空港・博多・天神から地下鉄直通運転で乗り換えなしだから、たまに中洲で飲んでも大丈夫 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/451
452: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 16:13:36.58 ID:p7pqpKdJ0 マジでテレワークいいわ、 できない職種、業種はしょうがないとは思うけど。 極端な話、8時30分まで寝られるからな。 睡眠不足が解消するわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/452
453: 皇帝パルパティーン [niceage] 2020/04/30(木) 16:15:07.42 ID:aXzmJYD10 今テレワーク出来る企業は通勤する必要がないのだから コロナウイルス終息後もテレワークすればいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/453
454: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:15:09.48 ID:D7S9biI80 オンラインなら、会社の飲み会も出れる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/454
455: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:15:36.76 ID:HZJz6JUc0 >>419 元福岡県民だけど死ぬほど賃金安いのと仕事が少ない IT系がだいぶ増えたけどね あとは男尊女卑がほのかに残ってるので女性は注意 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/455
456: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 16:15:37.03 ID:bZr75CxL0 >>1 メルカリがフロア解約して社員に6万一律給付してたね 家具とか買ってねって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/456
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.081s*