[過去ログ] 【新型コロナ】もうオフィスは不要 新興勢がコロナで解約、遠隔に [みんと★] (915レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:40 ID:ciJ+FR8U0(1) AAS
オフィスをマンションにしたら東京の人口2000万はいけるな
そして新型インフルでも流行れば人口1000万は逝けるな
700: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:40 ID:Vp/9+a/30(1) AAS
拠点が無い会社だろ。
信用できんの?
701: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:43 ID:lDtCMZZb0(2/2) AAS
>>681
高卒のいいそうなネタだよな
702: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:45 ID:GntlDdkY0(6/10) AAS
>>695
オススメはサテライトオフィスだな 
近くから会社に通っている連中をマンションとかに集めてサテライトオフィスにする 定期代で元が取れるはずだよ
703
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:50 ID:GntlDdkY0(7/10) AAS
>>693
終戦後焼け野原時代に 既存の大学を郊外へ移転してたら 新設大学を禁止していたら、、と思ったんだが
勉強するのに都心部な必要は無いだろ 原宿や秋葉が有るから遊んで勉強しない…説もあるし
学生のアパートと学生目当ての店とかが減るだけ少しは緩和されるかな
704: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:52 ID:GntlDdkY0(8/10) AAS
>>695
漫画家とか小説家とかは 他に仕事場を借りて電車とかで通っているとか
705: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)11:58 ID:b/aGtGyZ0(1/2) AAS
>>695
家に仕事部屋があればいいのでは?
狭い都心の部屋より地方の広い家が勝ち組になるかも
706: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:04 ID:G9ckfwWl0(1) AAS
これからの時代
オフィスに金かけてる企業は危機管理不足とみなされる
707
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:06 ID:AkDthsv80(1) AAS
コールセンターなんかオフィスいらないもんな
ネットにつながってれば各自の自宅でできる
708: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:09 ID:WN4//WU70(1) AAS
10人ぐらいの小さなオフィスだったけど毎月50万60万払うのアホくさくなったわ
全員リモートワークにした
709
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:09 ID:2GnEQ4570(1) AAS
個人でやってる人がフリースペースの事務所借りてるのは、
家だと休まらないとか怠けるからだったりするからいらねっちゃいらねえんだけどね
710
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:11 ID:tGprcKtI0(1) AAS
オフィス街の飲食店も終わり?

    
711: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:12 ID:7qNkX85f0(1) AAS
>>703
中央大学法学部長のコメントが聞きたいな
712: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:14 ID:Q1nnDlgq0(1) AAS
>>703
都心に残留する大学が無ければ郊外移転したところだけが貧乏くじ引くこともないしな
713
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:24 ID:Anq1B95Y0(2/2) AAS
>>709
いらねっちゃいらねえから今みたいに緊急事態なら省けるが
平常時に生産性を維持し続けるためにはそういう部分はとても大事なんだよ
714: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:41 ID:koxYEnRh0(1) AAS
まあ全くの不要にはならないだろうが
今ほどの規模じゃなくてもいいとか
無いままで行くとか
そういう通常の選択肢として認知されそうだな
715: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:43 ID:GntlDdkY0(9/10) AAS
>>710
その前に立売の弁当屋が消える、ここ二 三年都心部に出て無いから判らないが まだやってるのかなぁ
716: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:44 ID:GntlDdkY0(10/10) AAS
>>713
漫画家が答えだな 
717: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:52 ID:IGVuI0cz0(1) AAS
うちはメーカーだから無理なんだよなぁ。
在庫や修理品などどうしても必要。
ソフト関連なら在宅もありなんだろうが。
ただ、在宅とは言っても在庫出来ない人もいるんよね。
子供がいるから、どうしても集中して出来ないとかね。
718: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)12:56 ID:nH9ovkRn0(1) AAS
どうしてもポルノハブ見ちゃって、仕事にならん。
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s