[過去ログ]
【教育】9月入学 メリットは? デメリットは? 専門家に聞く [木ノ葉の蓮華は二度咲く★] (1002レス)
【教育】9月入学 メリットは? デメリットは? 専門家に聞く [木ノ葉の蓮華は二度咲く★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:20:09 ID:eP921Q440 >>941 だから、1.5年にするんじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/945
946: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:20:27 ID:3vKSBzng0 欧米も半年伸ばして4月入学にするよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/946
947: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:20:31 ID:CI3C0Wuz0 >>932 パンデミック言うなら、今までの入試の時期がインフル流行時期で、 北国どころか全国で密室入試で余計無理。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/947
948: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:20:34 ID:Q2wQY3nq0 >>936 台風だの学級閉鎖でも毎年削れてる 1月なんて取り返しようがないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/948
949: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 12:20:34 ID:WXKaWY+Y0 グローバル化のメリットってお花畑だよな。。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/949
950: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 12:20:36 ID:Yyv7BiZg0 どうも、新型コロナは風土病になりそうだから、これからしばらく流行する冬は試験なんてできないだろ。夏に試験をやらざるを得ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/950
951: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 12:20:51 ID:Q24EkfSv0 >>941 そらもうコロナが終息しない限り日本終了だし学校に限った話ではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/951
952: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 12:21:10 ID:KHSZbjjj0 >>912 おまえ日比谷工作員かw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/952
953: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:21:10 ID:NRtJfjnf0 1億総留年でええやん 来年の春から授業再開 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/953
954: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 12:21:16 ID:8Yn1pA1/0 憲法改正レベルの大規模改革になるから慎重に分析しないといけない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/954
955: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 12:21:29 ID:JLJ1fPp50 欧米は半年ずらしなんてしてないんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/955
956: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:21:29 ID:G3sZ/jQS0 >>3 そういうのを潰したい連中が9月入学とか言ってるんだよ たまたまかも知れないけど会計年度と合ってるんだから今のままでいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/956
957: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:21:33 ID:bO2gzk0z0 >>1 万が一コロナが収束しなかった事態に向けて 学校側もネット授業のインフラや周知に向けて一定の猶予期間を得られるのもチャンスだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/957
958: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:21:44 ID:eP921Q440 >>948 だから、1.5年にするって話が分からんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/958
959: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:21:51 ID:Q2wQY3nq0 >>944 ばか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/959
960: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 12:21:56 ID:/GgZMWzD0 どうせ本年度施行できないんだし9月でも終息してないだろうから 全学年全生徒留年でいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/960
961: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 12:22:36 ID:WXKaWY+Y0 っていうか、コロナの蔓延状況を見てもまだ海外に留学したがってる人の神経が理解不能なんだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/961
962: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:22:48 ID:eP921Q440 >>960 来年九月なら半年留年ですむやん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/962
963: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:22:52 ID:YGtN2Pgf0 >>945 専門家もコロナは長期化すると言ってるわけだから1.5年でも卒業できないよ 次の学年でも同じことになるから今の小1とかいつになったら卒業できるんかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/963
964: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 12:22:52 ID:D7XXqOXW0 めんどくさいってのがデメリットか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588234224/964
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 38 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s