[過去ログ] 【医学】過敏性腸症候群は、本当は「脳に原因がある」のかもしれない 患者の脳に器質的な変化 [ごまカンパチ★] (157レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:24 ID:2WmZtSrw0(1) AAS
この手のスレいつも中途半端におわふ
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:24 ID:Qdp3CAy90(1/13) AAS
そんなこと最初からわかってた。自分もそんなだが、
家でリラックスしてれば腸は何でもない。
出かけるとか用事で緊張するとお腹がグルグルし出す。
強迫神経症の亜型なのかも。

医学は遅れてる。
14: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:24 ID:CCoR17850(1) AAS
自律神経と関係ある気がする
15: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:25 ID:zj8Wtcjx0(1) AAS
もしかして自分も手帳を発行してもらえるの?
16
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:25 ID:UdhKLQGI0(1) AAS
>>2
お前死ねよ
どのスレにも貼りやがってボケが
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:25 ID:Ste+MNwz0(1) AAS
過敏性大腸炎のワイ\(^o^)/
18: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2020/05/01(金)21:25 ID:pKQ/Zuni0(1) AAS
>>1
>「脳に原因がある」のかもしれない Σ(゚д゚|||) ガビーン 
19
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:26 ID:/Jteg8Uq0(1) AAS
精神的なもんだよ
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:27 ID:Vy0tlPhI0(1) AAS
カート・コバーン
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:27 ID:bOH7mEM/0(1) AAS
脳が萎縮してたら治らないだろ
22
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:27 ID:tqtQye8/0(1) AAS
安倍の脳に原因がある
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:28 ID:7+oTCG/+0(1) AAS
安倍ちゃん見てたらマジで納得
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:28 ID:zEF9Nyca0(1) AAS
ストレス状態が続くと脳神経が死ぬんだよね
胃が苦しい状態はストレスだから…
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:28 ID:uRXWPNEM0(1) AAS
安倍の脳味噌は欠陥品ってこと?
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:28 ID:NQ4c1KFe0(1) AAS
子供は緊張するとお腹痛くなるもんな
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:29 ID:iBy9qzKQ0(1) AAS
なんで下痢になるのか分からない
冬は冷えて毎日夜中にお腹痛くなる
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:zb1XYMW30(1) AAS
そりゃストレスが脳を物理的に萎縮させるんだから
第2の脳である腸が胃を巻き込んで自壊するのは当たり前だろ
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:31 ID:eCDFJf5y0(1) AAS
>>19
人の精神状態は脳内物質の量で変わる
そして脳内物質の量は人によって違う
これが性格などの個性の違いとして現れる
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:31 ID:n33D8Txf0(1) AAS
配偶者も相当なアレだけど家庭内感染するんだな
合点がいったわ
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:31 ID:vQHBxcohO携(1) AAS
腹巻きして寝ろ
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s