[過去ログ] 【医学】過敏性腸症候群は、本当は「脳に原因がある」のかもしれない 患者の脳に器質的な変化 [ごまカンパチ★] (157レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土)01:19 ID:VefyeeBE0(1) AAS
>>56
たぶんだけど、大腸の直腸S状部(肛門から10cmほど奥の、直角に曲がってるところ)に潰瘍ができていて、
それが悪化して腸壁に穴があいて瘻孔(ろうこう/横道のトンネル)ができてるんじゃないかな。
その横穴に大便が入りこんでガスが発生し、ガスが自分の圧力で移動や噴出をする際に、グーグー音を立てるんだよ。

あなたが体重の重い中高年男性で、長時間座る職業で、
肉類(特にハム・ソーセージ系)や脂っこいものが好きならビンゴだ。
直腸S状部は外からは体重で圧迫され、内側は硬いウンコで腸壁を抉られる場所なので、
大腸の中でいちばん潰瘍やガンになりやすい場所なんだわ。
やばいので、消化器外科で検査してもらったほうがいいよ。
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*