[過去ログ] 【コロナ開発者調査】ファイブ・アイズ、新型コロナウイルスを開発したとされる石正麗氏ら武漢ウイルス研究所を調査中 [Toy Soldiers★] (424レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)21:44 ID:LSVlmOk00(2/3) AAS
>>312
戦争にはならなくても、それでガチにアメリカが金融的に中国封じ込めやった場合
体力的には中国が不利じゃねという、中国の世界計画から考えると
仕掛けるのは早すぎなんじゃねというさ
314: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)22:25 ID:vwXZ/NKJ0(1) AAS
「中共」ウイルスって書いてある時点で途端に話しが嘘臭くなった。
ネトウヨ用語じゃん。
ただ、一次情報が事実ならその内、メディアを通じて事実が大々的に公表されるだろう。
中国政府が認めるかどうかは知らないけどね。
315(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)22:43 ID:3ZUhkjnB0(1/2) AAS
>米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の疑問により石正麗への研究資金提供を停止している。
逆に言えばそれまでは資金提供してたのか?
アメリカの機関が中国人に?なにの目的で?
316: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)22:44 ID:ZsNRZArO0(1) AAS
ファイブペニス
317(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:11 ID:LSVlmOk00(3/3) AAS
>>315
アメリカだけじゃなくそもそも色んな国で金出し合ってつくった研究所
318: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:44 ID:3ZUhkjnB0(2/2) AAS
>>317
それ隠蔽可能なの?
319: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:57 ID:EhEdn+XMO携(1) AAS
>>309
フランスのアメリカ大使館に逃げ込んだと他スレで見たような…
320: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:01 ID:8yo9dnRf0(1) AAS
某所の告発文だと石自身が漏らした訳じゃなく
実験動物の管理が出来ていなかったって話だな
研究員がペットにしたり市場に売ったりしていたとか
石も廃棄しなくちゃいけないウイルスサンプル残したり
暴言吐いたりするちょっとアレな人みたいだけど
321(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:15 ID:5Lx9BNkF0(1/3) AAS
>>277
石正麗が2015年にNature Medicineに投稿した論文で感染性の無いコウモリの
ウイルスを人に容易に感染するように改良したと発表しています。研究目的で
作成されたこのキメラウイルスがCOVID-19に近いのは否定できません。
タイトルを検索すると論文を読めますが抄録の該当部分も引用しておきます。
ただし下記の論文は具体的な作成方法については省かれているようです。
A SARS-like cluster of circulating bat coronaviruses
shows potential for human emergence
Using the SARS-CoV reverse genetics system2, we generated and characterized
a chimeric virus expressing the spike of bat coronavirus SHC014 in
省5
322: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:17 ID:5Lx9BNkF0(2/3) AAS
>>292
クリスティアン・アンデルセン准教授は石正麗のチームが何年にもわたって
キメラウイルスを作成して研究していた事が分かっているのになぜ否定する
のでしょうね。人の細胞に感染し易いようにスパイク蛋白をいじっているの
ですが。種が異なるコウモリのウイルスが人の細胞に感染するように自然に
変異するわけがないのは生物学では常識ですが。中間宿主も見つかっていま
せんし人専用コロナにいきなり変化することなどあり得ません。
それにSARS-CoV-2はスパイク部分の変異により免疫細胞に感染しT細胞を
破壊する能力も獲得しています。モンタニエ博士が指摘していたように
HIV的な性格を有し重症者では免疫細胞が完全に破壊されてしまいます。
省5
323: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:19 ID:5Lx9BNkF0(3/3) AAS
>>294
中国単独というわけでもなくて米や仏も武漢ウイルス研究所に関わりWindowsOS
財団も出資しウイルスの品種改良を行いパンデミックを起こす研究を続けています。
関わったアメリカ 中国 欧州を中心にほぼ同時期に発生しているので同じ株が変異した
のか疑わしいですね。仏も2019年に既に流行が始まっていたようですし。
オバマ政権、武漢ウイルス研究所へ資金援助の疑い
「機能獲得研究とは、ウイルスを操作して人間へ感染する潜在力・可能性を探るという
研究です。今回の件では、蝙蝠由来のコロナウイルスがどのように変異して、ヒトへ
感染する力を獲得するのかを研究することを指します。ラトガース大学の感染症専門家
リチャード・エブライト氏によると、研究プロジェクトの説明では、遺伝子工学の技術を
省5
324: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)02:45 ID:2hSplDy70(1) AAS
自称覗き魔はなんとでも言えるわな
325: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)02:53 ID:OQfaZbz20(1) AAS
>>50
感染ゼロなのは秋田じゃなくて岩手やろ
326: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)05:04 ID:3w6phkFQ0(1/10) AAS
スパイ映画みたいな話
327: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)05:13 ID:YO0Z5ZLu0(1) AAS
>だからその手を離して←感染するから
>今会いたいすぐ会いたい砂漠の真ん中で←東京では危ないので鳥取で会おう
>やや乱れて妖精←疑陽性
つぼったwww
328: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)05:42 ID:3w6phkFQ0(2/10) AAS
やっぱりオバマ駄目だな
329(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)06:17 ID:0VnUN92Z0(1) AAS
>>321
>感染性の無いコウモリの
ウイルスを人に容易に感染するように改良したと発表しています。
>we generated and characterized
a chimeric virus expressing the spike of bat coronavirus SHC014 in
a mouse-adapted SARS-CoV backbone.
コウモリのウィルスの感染性を確認するために、コウモリのウィルスのスパイク遺伝子をSARSに導入したキメラウィルスを作って実験したように読めるのですが…もしこのコウモリのウィルスが新型コロナならウィルスは自然発生なのでは?
330: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)06:18 AAS
ファイブアイズを纏めて滅ぼすからね
331: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)06:22 ID:3w6phkFQ0(3/10) AAS
こわ
332: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)06:27 ID:WgaQe3ae0(1) AAS
>>321
すげえ実験やってるんだな
技術も設備も人員も充実してないとできない研究
高度な研究所なんだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*