[過去ログ] 【コロナ】 港区・世田谷区が多くて荒川区・北区・足立区が少ないワケ・・・東京23区の 「感染者数格差」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)10:41 ID:gTBp7qf80(1/3) AAS
東京都を基準(100%)として同じ面積で感染者が発生した比率を出してみた
(5月4日午前10時半まで)
都道府県 面積 感染者 比率
東京都 2194 4567 100.00%
大阪府 1905 1666 42.01%
神奈川 2416 1097 21.81%
埼玉県 3798 *898 11.36%
千葉県 5158 *852 7.94%
福岡県 4987 *647 6.23%
愛知県 5173 *492 4.57%
省11
886(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)10:50 ID:gTBp7qf80(2/3) AAS
いかに感染者が東京都に密集しているのが分かる
あえていえば東京都、大阪府、神奈川県、埼玉県という
一部の地域でわずか10数キロ四方という狭い範囲をロックダウンすれば
全国の皆さんは今すぐにでも普通の生活に戻れるはず
994: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)11:02 ID:gTBp7qf80(3/3) AAS
一部の地域をロックダウンすれば他の地域は元の生活に戻って国全体の経済が活性化しロックダウンの影響が小さくできる
じゃあなぜそれをしないの?
「憲法改正なんか不要、解釈を変えればいい」と野党もお墨付きを出してるのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s