[過去ログ] 【Twitter】大阪人の怒りがピークに達した時の言葉は「それおもろいとおもて言うてるん?」 逃げた方が無難と話題に [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)22:44 ID:4HU6XL1J0(1/11) AAS
>>733
大阪市内は昔の穏やかな話し方をする人が多い
吉本の言葉に染まってるのって大体郊外
洗脳に気づかずテレビばっか見てんだろうな
807: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)22:52 ID:4HU6XL1J0(2/11) AAS
>>801
めっちゃは流行語でもなんでもなく普通に関西弁だな
なんぞとかも関西弁
812: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)22:54 ID:4HU6XL1J0(3/11) AAS
>>804
いつの話をしてんだ?縄文時代に日本があったのか?
大阪市は日本が始まった時から登場するぞ
819(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)22:56 ID:4HU6XL1J0(4/11) AAS
>>811
北摂は関ジャニ村上や渋谷はガラ悪かったし渋谷は変な方言混ざってたし、とてもじゃないが船場言葉とは程遠い
843(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:08 ID:4HU6XL1J0(5/11) AAS
>>835
標準語を話す大阪人はいないな
それは他県民だろうね
大阪で標準語話し人は地方の人だ
吹田の金持ち知ってるけど思いっきり大阪弁、市内と同じで古い大阪人は柔らかい言葉
豊中とか…何?w北摂って元はあんまだぞ
864: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:19 ID:4HU6XL1J0(6/11) AAS
>>849
お前より下だw
あこにいる金持ちは皆大阪大好き連中だからな
むしろ関係ない貧乏人が標準語話そうがどうでもいい
868: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:21 ID:4HU6XL1J0(7/11) AAS
>>855
それは大阪じゃなく在日では
芸人なんかBかZしかいないんだから、大阪人とは全然違うわ
876: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:34 ID:4HU6XL1J0(8/11) AAS
>>852
終戦後の上野で、戦勝国だと暴れていた某国人と戦っていたのは大阪人と兵庫人だと記録されてるそうだぞ
東京には全国から上京してくるのにな、どこの地方も勇敢な者はいないって事だ
東京を守れるやつは東京を愛してる地元民か、大阪兵庫=摂津・大阪人くらい
これ調べてたの東京出身のお年寄りだ
882(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:37 ID:4HU6XL1J0(9/11) AAS
>>874
船場言葉は堺商人から
あと平野の商人
堺へ行けば今も穏やかな話し方をする人がおられるよ
906: 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:58 ID:4HU6XL1J0(10/11) AAS
割って入る気はないが難波宮は特別だぞ
この国のお上達なら知っている
難波宮だけは色んな時代で話題になってる珍しい宮
909(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)23:59 ID:4HU6XL1J0(11/11) AAS
>>904
ありがとう
我々大阪人も吉本弁に染まらず頑張るよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s