[過去ログ] 【速報】レムデシビルを7日に承認する方針示す [ばーど★] (81レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): ばーど ★ [age] 2020/05/05(火)23:31 ID:YLWN2AST9(1) AAS
【速報】レムデシビルを7日に承認する方針示す
Twitterリンク:tv_asahi_news
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
62: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)00:42 ID:wrTuIVtQ0(1) AAS
>>43
健康保険きくの?
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)00:43 ID:dKeEWLHo0(1/2) AAS
この薬、結構前からニュース板でやたら日本の薬を叩きながら激しくコイツを推し進める半コテ化した書き込みが疫病関連スレに出没してたよな
「開発目的の出血熱の方では効果が無く、今回の疫病に関しても例の錠薬に比べて治験結果が全く無いのに何を根拠に絶賛しているのか?」
という旨の書き込みをした途端、何故か連投扱いされてアの方もコレも薬名が入った書き込みは一切出来なくなったんだわ。
例のこれ推しの半コテ書き込みは相変わらず元気に宣伝活動してるのに何で自分だけ?と思った。
別の日に見たスレでは、この薬に懐疑的なレスをした者が恐らく自分と同じように書き込めなくされたのか、薬名を伏せてレスを書き込んでいた。
最初は個人の株主が必死なだけかと思ったが、どうやらそうではないらしい。
厚労省か外圧か知らないが、確実に製薬利権絡みの工作員の息が掛かった胡散臭い薬だよな。
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)00:43 ID:DYu4CDjM0(1) AAS
アビガンより早いのは利権か
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)00:46 ID:p2y7WNI+0(1) AAS
>>22
猫コロナ(伝染性腹膜炎)で同類薬が成果が出てる
84日連続で薬を飲まないといけないが、致死率ほぼ100%からの脱出は果たせる
ヒトについては知らん
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)00:51 ID:mZIJlUV+0(1) AAS
以前ここでレムデシビルは効果あるって聞いたが実際どうなの
67: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)00:54 ID:bb4GhDdL0(1) AAS
7日になるのは連休だからか?もう6日承認でいいだろ?
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)00:55 ID:GEibLah+0(1) AAS
アビガンもアメリカに承認してもらおう
そうすれば早期に日本で承認できる
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)00:58 ID:UKp85eNr0(1) AAS
今年の秋には、インフルエンザ患者が出てくる。
医者にも本人にも「インフルかコロナかわからない熱発」で始まるわけだ。
1)正確な診断を重視し、インフル抗体検査とコロナPCR検査両方を行い、陽性になったら投薬。
検査はPCRセンターでしかできない。検査担当者に感染のリスク大。
2)治療を最優先、検査を無視して「インフルでもコロナでも倒せるアビガン」投与。
近くの開業医でOK。アビガン使用量はかなり増える。
選択肢はこの二つということになるだろう。
1)だと今まで開業医でさばいていたインフル全例をPCRセンターが抱え込むことになる。
現実的には2)しかないのではないか?
70: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:00 ID:/6SDVrOb0(1) AAS
本当に利権がらみなら、桜みたいに叩けばいい。
個人的には現在の総理が就任したとき、小泉元総理の後継者だと思ってたが、どうやら父親の筋に毒されてしまったようだ。
そうなると、長期政権は腐敗の温床になりやすい。
小泉元総理とは違う。
早く交代を望むが現時点では、国難の時に船長を失い路頭に迷うのは避けたい。
新型コロナウイルスの終息後に、今回の事を含めキッチリ精査し、ダメなら交代させれば良い。
問題なのは、まともな後継者がいるかどうかだ。
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:07 ID:HdPTa6Pa0(1/2) AAS
>>9
世界を救うのは白人様の開発した薬でないといけないから
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:09 ID:HdPTa6Pa0(2/2) AAS
>>13
レ!虫デビル!
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:12 ID:9gR5h62D0(1) AAS
レムデシビルのために、ワザワザ政令出して特例承認なんてものを作ったんだろ?
もしやアビガン効かない患者に政治家関係者がいるのでは?
それで、藁にも縋りたいとか?
仮に日本でレムデシビル扱う製薬会社と、アビガンの富士フイルムとの、厚生省に対する力関係の差だとしたら、クソな話だよな
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:13 ID:n8/7p7mv0(1) AAS
アビガン承認はよ
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:16 ID:dKeEWLHo0(2/2) AAS
安倍と厚労省は対立までは行っていないとしても、意見は相当拗れてるんだろうなと推察
備蓄までしてずっとあの錠剤の可能性には掛けていたしコロナ騒動当初から錠剤推しだったのに
米国か厚労省が足枷となって首相権限を発動出来ないのがもどかしく、あのようなヤケクソとも取れる対応となっているという見方も出来るのではないか
夫婦共々変わっているのは確かだとは思うが
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)01:48 ID:trEuXNN20(1) AAS
ナマポには投与しなくていいだろ
生きてても税金貪るだけだし死んだ方がよい
77: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)02:00 ID:P+kbhfzV0(1) AAS
アメリカが絡むと早いのねー
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)02:12 ID:Agl2Fiq10(1) AAS
何か勘違いしている奴がいるが
日本には売ってくれないけどな当分はw
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)04:08 ID:fKHBbZzR0(1) AAS
>>10
国民にとって悪魔の存在が役人
アビガン派は海外行くしかないな
80: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)10:33 ID:yxgo7Xzx0(1) AAS
>>9
金渡さないと動かない税金泥棒だらけだから
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)10:43 ID:sIQXB5tI0(1) AAS
もう日本の製薬業界は終わりだね
日本の薬はゆっくり時間をかけて承認させて
外国で承認させた薬はすぐに使えるんだから
圧倒的に外国の製薬業界が有利
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*