[過去ログ] 【やってる感】 #吉村府知事 「6月末まで全府立高校はオンライン授業となるよう大号令をかけた。やり方は各校の自由・各校の裁量」★4 [ガーディス★] (777レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:24 ID:CNV/L4So0(2/2) AAS
今時の子はスマホだけでPC持ってないって子も多いのかね
オンライン授業のためにJKの娘がパパのPCを借りて履歴を見てしまう痛ましい事故が多発しそうだ
238
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:26 ID:fsZ6Rm3B0(1) AAS
>>1
吉村はパチモン
1ヵ月後にわかる
239
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:26 ID:XhoKLWEI0(5/6) AAS
>>237
日本特有の現象だもんな
貧乏になったもんだ
240
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:27 ID:359QXv1s0(1) AAS
国と地方自治体との責任の重さは違うとは言え
失敗もあるかも知らんがとにかくやってみなけりゃ
良いも悪いも見つけられないでさーな
241: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:27 ID:H3nD6kie0(1) AAS
雨ガッパの次は、不要なiPadでも集めたら?
242: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:27 ID:cKILXzKv0(2/3) AAS
>>225
生徒を学校に来させない(公共交通機関で移動させない)
という目的が失われる。

生徒も負担しなくて良い交通費負担になるから、
ネットの開通をなんとかしようとなるかもしれない。
(トータルではそっちの方が安い?)
243: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:27 ID:3hlbk80x0(4/6) AAS
>>240
まぁそうだな。
大阪の人だけが人体実験してくれりゃいいや。
244: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:28 ID:ma7WzHT/0(4/4) AAS
>>217
そうだった。やはりテレビで授業みて、確認テストへの回答はスマホで行うのが良いな。スマホ持っていない生徒には貸し出さなければいけないし
確認テスト用のwebサイトを作らなければいけないが、スタディサプリ等の既存のものを改修してもらえば良い。

とりあえずはこないだ全会員の個人情報を流出させたベネッセとソフトバンクのClassy以外で
245: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:28 ID:vZGw9V9P0(1) AAS
とりあえずサーバー確保
授業ごとにビデオを撮って生徒はオンデマンド視聴
課題提出はファックスかメール、これを1週間単位でまわしていく
通信手段がない家はビデオをbdに焼いて送り課題と一緒に返送
教員が課題を添削して返送すれば「対面指導」になるから文科省的にもOk
246
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:28 ID:XhoKLWEI0(6/6) AAS
>>232
この件は高校の話だから義務教育ではないね
247
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:28 ID:HaLXYCb/0(2/3) AAS
3月に今日の明日で休校させた
安倍ちゃんと発想は一緒。
授業「くらい」何とでもなると思ってる。
248: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:29 ID:O2m0znZP0(1) AAS
キチムラ
249
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:29 ID:IX/wdBz+0(2/2) AAS
これもし安倍総理が全国の学校に向けて同じ内容でやったら
学校丸投げ大混乱、非難轟々の火だるまだけど

吉村がやると賞賛なのか

規模は違えど不思議だよなw
250: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:30 ID:wkHQGYWQ0(1) AAS
補償も半分は市町村で賄えw
吉村言うだけ番長。
251: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:32 ID:3hlbk80x0(5/6) AAS
>>249
大阪では維新が絶対正義だからな。
252
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:32 ID:YpYcoxeV0(2/2) AAS
多分、吉村の言う事を真に受けて各学校が個々にシステム組んだり色んな会社のタブレットを個々に発注しようとして予算を府に出したら
「公務員はスケールメリットというものを知らないのか。民間では考えられない。だから都構想だ」と言って予算を認めないと思う。
253: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:33 ID:HaLXYCb/0(3/3) AAS
ゆとり世代の次はコロナ世代かw
254: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:33 ID:zkESyfFB0(1) AAS
>>7
ほんとにね
特に公立校はITとは無縁の超アナログ世界
255: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:33 ID:Ut0QCOQ+0(1/2) AAS
やれ
やり方は任せる
金は出さない

どーゆーことよ
256: 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:33 ID:9i+l5bxK0(1) AAS
オンライン授業導入してる韓国は
通信企業や省と協力して、通信機器を数十万台確保したんだが
まさか大阪は全て学校に丸投げする気なのか?
1-
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s