[過去ログ] 【やってる感】 #吉村府知事 「6月末まで全府立高校はオンライン授業となるよう大号令をかけた。やり方は各校の自由・各校の裁量」★4 [ガーディス★] (777レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)14:03 ID:JKZM9gH40(1) AAS
一斉休校から順次導入している県も多数あるんだが
むしろ今まで授業どうしてたんだ大阪は
581: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)14:06 ID:3Z1N+YeR0(2/2) AAS
>>535
9月どころかあと一年はオンラインじゃないと授業なんて無理なのに、お前も馬鹿だなあ
582: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:33 ID:IvRBbSlH0(2/2) AAS
>>565
テレビ見て初めて知りました現場は何も聞いてませんびっくり!っていうのが大阪多すぎるよね
583: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)16:56 ID:Mi4BnoJT0(1) AAS
>>1
オンライン授業に慣れてない
のに、特例で単位、成績が
悪くてもまけてやればいいんや
授業についていけるかどうかは
本人次第やし(´・ω・`)
584: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)17:25 ID:i7PoOTtL0(2/2) AAS
>>536
みんなwiiつないで毎日運動会
585: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)19:55 ID:iSwTXfe70(1) AAS
システム屋を儲けさす必要はないが、一台6万円程度ばらまいてあとは学校任せにしていい話じゃない。
少し前のソシャゲを考えてみな。ユルユルの双方向システムなんて、女子高生めがけてエロ連発するバカもいる。
大阪円光ビデオなんてまだいいほうだ。双方向教育システムなら、端末そのものを制御する許可が普通にありうる。ハッキングして覗いたり個人情報盗んだり、犯罪に直行するアホも出てくる。

府知事の知能が足りないことはあるだろうが、それを通しちゃうのは、取り巻きと役人が無能すぎる。
586: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)19:59 ID:8omCBum80(1) AAS
流石にこれは丸投げだろ
587: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)22:08 ID:cmkqCWFu0(7/11) AAS
主要教科の時間のカリキュラムを単位に分け もっとも日本でわかりやすい教師に
動画を撮影してもらいそれを日本全国の生徒が好きな時間に見て聞いて教習するだけで良い

共通の教習内容で、しかも統一その生徒がもっともわかりやすい授業を受けることができる
差別なく教師に依存しない 例えば教師は日本で数える程少人数で良いかもしれない 後の教師は廃業かもな
588: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)22:17 ID:cmkqCWFu0(8/11) AAS
東進ハイスクール WEB講座 サンプル
外部リンク[php]:www.toshin.com
589: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)22:19 ID:Ko8zrrrs0(1) AAS
>>163
教科書も著作権あるのにフリーで公開したら泥ボーなんですが?オタクの国ではありなんですか?
590: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)22:22 ID:cmkqCWFu0(9/11) AAS
続々と無料提供! 「映像授業」を試すならコロナによる休校中の今がチャンス!
外部リンク:www.koukouseishinbun.jp
591: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)22:32 ID:cmkqCWFu0(10/11) AAS
世界のオンライン授業 出遅れた日本 実はIT後進国だった
外部リンク:lot.or.jp
592: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)22:43 ID:cmkqCWFu0(11/11) AAS
なんで遅れたか 糞ジジどもが日本のトップにいるから
だいたい60〜80代の政治家がなんで生きて政治やってんの? まずはそこからだ
考えが世界にまるで追いついていない

医療後進国 政治後進国 IT後進国 災害後進国

1つだけ良いのは世界一清潔で民度が高い事 それだけだったな
593
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)23:26 ID:yq5t0pYc0(1) AAS
小泉はよく丸投げだと批判されてた
でも小泉が丸投げしたのは大臣であって
全国の銀行員や教員やドカタや郵便局員に丸投げはしなかった
594: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)23:31 ID:KAYjO8ns0(1) AAS
>>1
金だしてもらえるならやれるだろ
どこの学校か知らんけど私立で既にオンラインやってる先生がテレビで私立はもう整備してやってるけど公立はできてない
学力差やべーから費用を補助して早く対応せんとと言ってたわ
おっそいぐらいだろうけどもう出遅れはどうにもならん
遊ばせてたアホ親の責任となる
595: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)23:33 ID:xtg5LvJL0(1) AAS
これこそ根回しというか、事前準備がないと無理な話を、急に言われても
金を出せばいいというものでもない、ノウハウがないのに
596: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金)00:46 ID:c3/UEjrD0(1/3) AAS
zoomとかteamsとかいれればいいだけじゃやいの?
597: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金)00:58 ID:08XCAgOA0(1/2) AAS
教師は何故反対するか? 憧れで入ってきた職業が失業になるからだよ
だから反対するが時代暮れだね 将来はAIだな?出遅れ日本はもうないけどな
世界はそっちで又一歩先行かれる
598
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金)01:26 ID:c3/UEjrD0(2/3) AAS
>>593
別に現場は反対してないんじゃないの?
パソコンオタクの教師とかはしゃぎまくってるんじゃないの?
599: 不要不急の名無しさん 2020/05/08(金)09:22 ID:42aqTMAp0(1) AAS
大阪は5月末までに学校再開を決定する
このカシオミニを掛けてもいい
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s