[過去ログ] 【コロナ】東京都、PCR検査人数が109人まで減少(うち感染者は58人) 陽性率53% 5日 ★7 [1号★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:05 ID:SX4eK3fK0(1/6) AAS
>>328
各国の感染者数の比較のグラフをさんざんニュースで写してるよな
日本の数値はあくまで「CTで重大な症状を確認した患者の感染者数」だから比較にしちゃダメよね
412: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:13 ID:SX4eK3fK0(2/6) AAS
>>396
自宅で外出自粛でしょ
検査しなくも外出自粛なんだから変わらんよね
無症状や症状の軽い人は
416
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:13 ID:SX4eK3fK0(3/6) AAS
陽性率を出す理由も検査数が多いだの少ないだのって話そうだけどさ、
結局は、自粛や緊急事態宣言とか大事な判断をするための参考値として、今の対処を絞ったPCR検査結果でも通用するか、それとも相応しくないか、たまは感染者数は考慮する必要がないか
どう考えるかだと思うんだよね
大阪は陽性率を評価項目のひとつにして、母数であるところの検査数を一定にするみたいだけど、政府はどうするのかな
450
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:19 ID:SX4eK3fK0(4/6) AAS
>>435
市中の感染者数を把握するためなら、それで良いと思うけどね
一見、感染してないように見える人を対象にするで
516
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:31 ID:SX4eK3fK0(5/6) AAS
>>472
空き病床数も評価項目のひとつみたいだから自粛解除からの悪化も足る程度想定してるみたいだけど、悪化が想定以上なら再自粛すると言ってるし、痛い目みるのは誤判定をした自治体自身だから別に良いのでは
569: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:39 ID:SX4eK3fK0(6/6) AAS
>>564
2万件実施してもデータ連携はFAXで集計は手入力だから公表できません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s