[過去ログ] 【日本】コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起 「驚くほど無能」NYタイムズに論評掲載 ★11 [夜のけいちゃん★] (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)12:55 ID:Fj6UKqpP0(1) AAS
今に始まったことではない。
954: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)12:56 ID:7++CLwXD0(1) AAS
いつまで1週間前の記事引っ張ってんの
955: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)12:59 ID:gyEIn3Gu0(1) AAS
NYTの記事を引用するときは、その記者の名前と所属、発信場所の築地を明記してください。
一見外国からのように見せるあめあめ詐欺になる可能性があります。
956: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)21:22 ID:cy0HxshP0(1) AAS
米新聞大手ニューヨーク・タイムズ(NYT)は6日、今年1〜3月に電子版の購読者数が46万8千件増と過去最大の伸びを記録したと発表した。
新型コロナウイルスをめぐる報道が新たな読者を引きつけており、4月末時点では電子版の購読者数が400万件に達したという。
NYTは3月、新型コロナについての記事の多くを、有料契約者でなくても読めるようにした。
3月の月間ページビューは25億と普段から倍増。「米国の成人の半分超がNYTにアクセスした」としており、
その結果、新たな有料読者の獲得にもつながった。電子版の購読料を月15ドル(約1600円)から17ドルに値上げしたが、購読者は増え続けた。
2011年にNYTが電子版を有料化して以来、これまで購読者がもっとも伸びたのはトランプ政権が発足した17年1〜3月の30万8千件増。
政権に批判的な報道が新たな読者を呼び込んだ。今回は、それを5割超も上回る驚異的な伸びだ。
957: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)22:39 ID:h/1yfhfj0(1) AAS
対応失敗してるブリカスとアメカスはよく批判できるな
あとチョンは黙ってろ
958: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)22:42 ID:EUjaaCYR0(1) AAS
アメリカさん、他気にしてる場合じゃないですよ
959: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)22:47 ID:kk2iH4dq0(1) AAS
朝日新聞ニューヨーク支局が何だって?
960: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)23:20 ID:QSa8iERa0(1) AAS
安倍のコロナ対策は驚くほど遅くて無能
火事場泥棒だけは一丁前
961: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)01:19 ID:WSB6sbwh0(1) AAS
>>871
韓国、五千人くらい死者数足りてないよ
962: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)01:23 ID:7Mcit2zo0(1) AAS
朝日やんけ
963: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)01:24 ID:nnYEzUwc0(1) AAS
ニューヨークタイムズ東京支局は朝日新聞東京本社内にある。
誰にも言うなよ。絶対に言うなよ!!
964: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)01:41 ID:FbRbyykh0(1) AAS
ニューヨーク反日タイムズだっけ?
全米を代表すな
965: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)01:44 ID:VoA3hVY/0(1) AAS
まあ、他所の国とは確かにやってることが違うけど、
だからといって爆発的感染が起きているようでもないしなあ・・・
日本人が普段意識せず当たり前のようにやっている生活習慣のいくつかが、
予防策として有効なんじゃね?
966: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)01:45 ID:V7A5KPdr0(1) AAS
全部、出所は朝日だろ。
967: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)01:49 ID:vX3Q4mqB0(1/2) AAS
PCR検査器(800万円)を持っている大学病院や民間企業は
文部科学省の管轄
厚生労働省の直轄組織は保健所で高等なDNA鑑定の技術は無い
コロナの処理失敗の原因は厚生労働省が在るから
968: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)02:08 ID:YkP2jlH80(1) AAS
数字が全て
969(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)02:23 ID:vX3Q4mqB0(2/2) AAS
検査しなければ数字は増えない
970: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)02:24 ID:Bn8ZL3Z20(1) AAS
辛坊治郎氏、PCR検査に持論「致死率が低い人たちを大量に検査することに何の意味があるのか」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
中国・武漢市が市民1000万人全員を対象に10日間でPCR検査を行うと発表したことを伝えた。
これを受けて、宮根誠司キャスター(57)が「医療資材があるということもあれですけど…」と話すと、
コメンテーターで出演のニュースキャスターの辛坊治郎氏(64)は
「PCR検査ってね、基本的に全く意味がないっていうのが持論なんですけど。
感染予防のためのPCR検査なら全員がやらないと意味がないんです」と発言した。
971: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)03:36 ID:Qpuwwew50(1) AAS
日本が死ななくてグラウンド悔しい悔しい
朝日
972: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)06:21 ID:JMz03Xmt0(1) AAS
>>969
検査増えても数字は増えてない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*