[過去ログ] 【大阪】吉村知事「命対経済じゃなくて命対命。経済的に守るべき命と感染症で守るべき命、これを両立させていく」 [緑の人★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
995: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日)13:17 ID:mMk3j7Us0(1) AAS
いつも思うことなんだけどさ、
国や自治体が発表している「感染者」や「死者数」をみて
一喜一憂している連中は、頭がオカシイんじゃないかなぁ。^^

慶応大学病院や、大阪市立大学の出した数字は、
無作為に抽出されたデータで、
なおかつ、両方とも近い数字だったから、
意味のあるものだった。

しかし、行政が発表している数字というのは、
みんなもよく知っているように、
保健所がほとんどの検査依頼を蹴りまくった結果出てきた
きわめて恣意的に作られた数字なわけだから、
これをどんな統計学的な数式に当てはめてみたところで、
意味のある結果なんて出てくるはずがないんだよ。
あれは国民を「安心」させるための数字なんだよ。

検査実施人数 134人
外部リンク:stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
どうして他の国のように、ちゃんと検査をしないのかといえば、
それは、責任問題に発展することが確実だからなんだろうね。

あとまあ、投資家だとか、企業、こういった連中も、
とにかく自粛を延長させたくないもんだから、
まともに考えれば無理があることを承知の上で、
一人でも多くの馬鹿をだまそうと、テレビで、ネットで、
ところ変え、品を変えて、必死になって工作をしている。

集団免疫は、英国でも、スウェーデンでも破綻した。

そもそも免疫がついても、ワクチンが開発されても、
これだけ感染が広がった状態では、とても追いつかない。

このウィルスは、平均14日間で変異を繰り返していて、
それがインフルのようにこれからずっと続くとしたら、
今いる年寄だけじゃなくて、これから年寄りになる連中も
寿命が縮むことになり、しかも最後には、
肺炎という最も苦しい最期が待っているとなる。

ビジネスの世界には「利害関係者」というのがあるでしょ。
それからすると、皆さんは部外者で、リスクやコストを押し付けられる立場なわけだから、
絶対に、コイツらの口車に乗っちゃダメなんだよ。

経営。者が自己破産しても、それによって直接的に死にはしないが、病気の場合は選択できない。
また、国が面倒を見る必要があるのは、国民一人ひとりの生存権なんだよね。
いままで従業員に対して、さんざん自己責任論を押し付けてきた連中が、国に泣きつくのはおかしいでしょ。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s