[過去ログ]
【国会】#検察庁法改正案の抗議に水を差す人が知っておくべき 今改正案の問題点 〜検察、与党内ですら賛成少なく官邸の独断か [ramune★] (673レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61
:
不要不急の名無しさん
2020/05/12(火)15:22
ID:WcvkMP240(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
61: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/12(火) 15:22:56 ID:WcvkMP240 検事長(定年63歳)である黒川はすでに定年に達しているがなぜか退職していない 安倍官邸が何の法的根拠もなく独断で定年延長(8月まで)して黒川に検事長やらせているのが今。 そして検察庁法の定めに反した検察官の定年延長は過去に例がなく史上初の事例となった。 これはゆくゆくは定年過ぎてる黒川を検察庁トップの「検事総長(定年65歳)」に昇進させるのが狙いで 黒川定年延長の法的根拠とするための「検察庁法改正案」をこれまた安倍官邸がゴリ推しで大急ぎに国会通そうとしている。 今回の改正案では「検事総長の定年」までも内閣の裁量で特例的に最大3年(68歳)まで延長できるようになっている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589263680/61
検事長定年歳である黒川はすでに定年に達しているがなぜか退職していない 安倍官邸が何の法的根拠もなく独断で定年延長月までして黒川に検事長やらせているのが今 そして検察庁法の定めに反した検察官の定年延長は過去に例がなく史上初の事例となった これはゆくゆくは定年過ぎてる黒川を検察庁トップの検事総長定年歳に昇進させるのが狙いで 黒川定年延長の法的根拠とするための検察庁法改正案をこれまた安倍官邸がゴリ推しで大急ぎに国会通そうとしている 今回の改正案では検事総長の定年までも内閣の裁量で特例的に最大年歳まで延長できるようになっている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 612 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s