[過去ログ] 【宗教】日本は「とりあえず仏教徒」「無宗教」が多く、「一神教」が広まらない理由 キリスト教徒「仏教は、偶像崇拝を行う邪教!」★21 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:29 ID:011Ey0dd0(17/17) AAS
>>967
そーでもないよ。ホロコーストに関しては「ユダヤ人と彼らの嘘について」とか最大限活用したしw
972: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:30 ID:MB6+yf+10(5/9) AAS
>>891
ユダヤ教はキリストを偽預言者として敵視しているらしい
973(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:31 ID:Mf0IHg9/0(19/24) AAS
>>967
ナチスは実は社会主義結社だよ。
どちらかというと無神論だろ。
974(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:32 ID:DIzAS+Ti0(2/2) AAS
>>970
多神教→一神教だから、多神教のところには広まるはずって頑張るんだけど、
実際は、
多神教→一神教→汎神論という流れがあって、
日本はさんざん宗論尽くして汎神論まで達しているから
いまさら一神教がはやらないんだと思うわ
975: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:33 ID:UpMQxzlm0(14/17) AAS
>>973
ヒムラーを始めとする親衛隊幹部はイルミン教の信者だよ
976(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:34 ID:10l0fxOlO携(21/22) AAS
>>946
おぺにす・・・
977: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:35 ID:Mf0IHg9/0(20/24) AAS
>>976
それは言わないw
978(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:36 ID:MB6+yf+10(6/9) AAS
>>924
悪自由悪平等を世に蔓延させてグズグズにして支配するのがユダヤの目標らしい
979(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:36 ID:O9eM9VMk0(1) AAS
普通の日本人で神社にお参りしない人いないよね
普段行かなくても初詣ぐらいは行く
他の宗教が入り込めないほど息をするぐらい普通に根付いてる
無宗教と錯覚するぐらい深く根付いてる
980: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:37 ID:MB6+yf+10(7/9) AAS
>>937
宗教より金や政治で戦争が起こる方がずっと多いよ
981(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:38 ID:g25wJQMg0(2/3) AAS
偶然ではない。神様の世界では最初からそうなるようになっていたんだ。
という考え方が嫌い
たまたま偶然ってあるやん
982: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:38 ID:FPopUvfn0(1) AAS
「あなたがたは、神がすべての者のヤハウェなる
イエス・キリストによって平和の福音を
宣べ伝えて、イスラエルの子らに
お送り下さった御言をご存じでしょう。
それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、
省27
983(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:39 ID:Mf0IHg9/0(21/24) AAS
>>978
ユダヤ教徒でも貧民はいるし乞食もいるよ。
984: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:41 ID:uxx6yRO20(3/4) AAS
>>974 日本のは、遍在する神のそれぞれを便宜的に祀って
それらをそれぞれで信仰しているようなものだから
総体としての汎神論ではないんじゃないの?
八百万の神というのがいくらかその総体を示してはいるが
常にその総体を意識しても信仰ではないように思える
985: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:41 ID:rkUZYs410(11/13) AAS
>>979
> 普通の日本人で神社にお参りしない人いないよね
> 普段行かなくても初詣ぐらいは行く
> 他の宗教が入り込めないほど息をするぐらい普通に根付いてる
> 無宗教と錯覚するぐらい深く根付いてる
キリスト生誕を祝うクリスマスケーキのほうが莫大な宗教ビジネス
986: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:42 ID:Mf0IHg9/0(22/24) AAS
>>981
それは日本仏教も同じだよ。
人の一生は”運命”で決まっていると。
ただ、信心すれば(金を払えば)運命は良い方に変えられる
というのが日本仏教。
987(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:42 ID:UpMQxzlm0(15/17) AAS
>>983
職人は貧乏で商人が金持ち
988(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:44 ID:MB6+yf+10(8/9) AAS
>>974
外国から見たら神道は一神教扱い
989: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:44 ID:pI5akzqN0(3/3) AAS
>>956
浄土真宗は農民農村の宗教というイメージが有るかもしれないが、
実は大阪商人や近江商人の原点であり、商人の宗教でもある。
猟すなどり章 御文章一帖目 第三通
>ただあきないをもし、奉公をもせよ、猟すなどりをもせよ、かかるあさましき罪業にのみ、
朝夕まどひぬる我等ごときのいたづらものを、たすけんと誓いまします弥陀如来の本願にてましますぞとふかく信じて、
一心にふたごころなく、弥陀一仏の悲願にすがりて、たすけましませとおもふこころの一念の信まことなれば、
かならず弥陀如来の御たすけにあづかるものなり。
大坂商人は御堂筋の南北の南御堂(真宗大谷派難波別院)と北御堂(浄土真宗本願寺派津村別院)
の鐘の聴きながら商売に励んだ。
990: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)19:44 ID:rkUZYs410(12/13) AAS
もし次スレがあれば
世界最大の宗教金持ちのユダヤ人を論じたいものだ
新キリスト教徒(転向ユダヤ)が
資本主義という新宗教を作ったと論じたいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s