[過去ログ]
【新型コロナ】休校で学習遅れ、複数年で解消を認める 繰り越し困難な小6中3は優先登校 文科省方針 [すらいむ★] (174レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
158
:
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水)23:45
ID:Frj2Snz70(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
158: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/13(水) 23:45:51 ID:Frj2Snz70 密を避けるべきだし、マスクを外しての給食も不安だろ だから ・午前・午後に分けて中3や小6は毎日午前の登校 全員登校だが、密を避けるために午前は登校してこない学年の教室を使用し、教員は総出で最高学年を指導する ・それ以外の学年は午後に分散登校 土曜も使って、半数ずつ登校して少しでも不足時数を埋める 週3回の登校を交互にする 指導内容の精選もして、次学年も使って帳尻を合わせる 中3や小6の担任は、他学年の職員と交代で休日を取る ・特例措置で長期休暇に代休とし、有給は超過分も次年度に持ち越し これで何か問題あるか? 給食の業者には、補償すればいいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589338205/158
密を避けるべきだしマスクを外しての給食も不安だろ だから 午前午後に分けて中3や小は毎日午前の登校 全員登校だが密を避けるために午前は登校してこない学年の教室を使用し教員は総出で最高学年を指導する それ以外の学年は午後に分散登校 土曜も使って半数ずつ登校して少しでも不足時数を埋める 週回の登校を交互にする 指導内容の精選もして次学年も使って帳尻を合わせる 中3や小6の担任は他学年の職員と交代で休日を取る 特例措置で長期休暇に代休とし有給は超過分も次年度に持ち越し これで何か問題あるか? 給食の業者には補償すればいいだろ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s*