[過去ログ] 【池田信夫】緊急事態宣言は「壮大な空振り」だった 新型コロナの感染はなぜ3月末にピークアウトしたのか [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:q71arvGW0(21/21) AAS
ちんちん
しゅっしゅっ
921: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:MEKEiwPo0(1) AAS
実効再生産数なんてものは潜伏期間などについて
確かでない仮定をおいて計算するものだから
当てにならんよ。
922: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:OQqcjz1F0(7/8) AAS
棄権厨のバカがいくら知能の低い戯言を垂れ流そうとも、この図だけで論破される悲しさw
画像リンク[jpg]:jbpress.ismcdn.jp
923: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:K3nfQ2rS0(1) AAS
1918年のスペイン風邪でも
欧州流行しまくった5〜6月に日本は死者皆無だったぞ。
10月に4万5000人死んだけどな
第一第二がこれくらいだったが、無事侵入成功されて
第三波を国内からくらうだけと海外渡航を解禁した7〜8月にまた入荷して
9月で死者10万超えるだろうな
924(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:as9/Ja0g0(1/2) AAS
>>1
激しく同意だな
緊急事態宣言自体やる意味は無かった
仮にやらなかったとしても、感染爆発は無かっただろう
なぜなら、緊急事態宣言をやった後も、満員電車やらパチンコやらいくらでも感染ルートはあったわけだから
日本は既に集団免疫を獲得している。経済にことごとくダメージを与えてアホ極まれりだよ
925: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:LCMj+FmE0(2/2) AAS
>>825
散発例がたまに出てる
926(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:4C6NvZFW0(3/4) AAS
>>882
違う。緊急事態宣言を独自に出したのは医師会。
その翌日に政府が宣言した。
国民の声で出されたんじゃないよ。
927: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:x+ZaSQhL0(1) AAS
ピークはこれからだよ
どんどんと遺伝子変異していくし今はインドで爆発中
928: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:GWyV3Kdy0(14/15) AAS
つまりね、院内感染するのよ?治療できないよこれ。
だからたったこれだけの状況で医療崩壊するってんだから。
そりゃ緊急事態でしょ。
929(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:Hx/6A2fo0(1) AAS
国民の大半は安倍政権を支持してるんだよアホ
930: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:IToiMzai0(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
これで見ると去年から今年にかけてのインフルエンザのピーク時のICU入室が1月の270人
人工呼吸器の使用が204人なので
それと比較して同じ気象環境下でどうなのよっていう意見は言えるんじゃね?
その結果ノビーの言うように大した事ない病気なのかジャッジすればいい
931: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:8IsmEgoO0(1) AAS
>>1
改名されていないウイルス感染対策として、壮大な空振りは悪いことなの?
加減が分かればそうしてますって。
932: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:fmU5hqeM0(1/2) AAS
店を時短とかするなよ
馬鹿なのかこの国
933: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:16 ID:zMfpyV+10(1) AAS
>>1
そんなものは後から分かる事だハゲ
934(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:17 ID:hZrfPdM+0(8/9) AAS
>>909
話変わるが
個人事業主だけど1,2ヶ月の自粛で行き詰まる経営ってそもそもおかしくね?1,2年のバッファーぐらいまともな経営ならあると思うの
935(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:17 ID:LsDi1DX20(2/2) AAS
東京は、ちっこい波と大きい波が発生したから、ある程度の落ち着きをみせている、といえるんだろうけど。
制限解除する対象は、本来は正反対だとおもうけど。
専門会議がおそれたのは、地方への感染拡大だったんだろうけど。
このあたりがまだまだ未知数なんだよな。 感染済み数が少ないままなら、感染爆発ひきおこす可能性もあるあろうし。
地方の自治体にたいしてざっくりとした感染状況をたしかめないうちに、制限解除は、ずれているとしかいいようがない。
今は、東京と地方。または地方から地方の行き来してると、批判、目つけられるから何もおきていないだけ。
まじめに調査しろよ。 役所しか検査できないのだから。まあ全力で検査したくないというのは伝わってくるが。
936: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:17 ID:l8GDZddg0(1/2) AAS
それなりに対処した結果として破滅を避けられてる
その成果だけを盗み安全神話をまくし立ててファンを喜ばせる商売
池田信夫は福島第一原発事故の時もこれをやった
937: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:17 ID:WqZNPKoA0(1) AAS
相変わらずキチガイだな池田w
感染者数のピークは4月後半なんだがw
938: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:17 ID:fmU5hqeM0(2/2) AAS
>>929
大半とか草
939: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:17 ID:+AKkm/AQ0(1) AAS
>>901
緊急事態宣言出る前から、自粛に猛反対してたよ池田は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s