[過去ログ] 【池田信夫】緊急事態宣言は「壮大な空振り」だった 新型コロナの感染はなぜ3月末にピークアウトしたのか [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:51 ID:OFtVh2nW0(2/3) AAS
>>669
宣言前から減少に転じてますやん>>1の図くらい見ろよ
727(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:55 ID:ZVcgltBh0(2/3) AAS
>>685
オリンピック延期で小池前面に出だして、大阪の知事も緊急事態宣言してくれと国にいって
みんながヤバイと思って自粛したおかげじゃん
819(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:05 ID:Z5EFIvbF0(1) AAS
>>685
それは、感染確定した人の感染日のデータだからね
それが判明しだすのが2週間後の緊急事態宣言の頃
判明し終わるまで更に2週間くらいかかるのに空振り云々なんてただの結果論
それに「感染確定した人の」という点も忘れてもらっちゃ困る
症状が出ているのに検査を受けられない云々という話が良く報道されるが、それは大体緊急事態宣言前後に発症した人が多い
まさに検査キャパが足りなくて陽性率が高止まりしていた時期でもある
別の言い方をすれば、実はこの前後に感染・発症していた潜在的感染者が多いと考えられるわけで、そういう人たちが緊急事態宣言を受けて
人との接触を避けたおかげでその後の減少につながったとも考えられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.546s*