[過去ログ]
【検察庁法改正案】採決見送り…検察幹部「国民の理解を得ていないことは明らかだった」 OBの反対に謝辞も ★3 [ばーど★] (642レス)
【検察庁法改正案】採決見送り…検察幹部「国民の理解を得ていないことは明らかだった」 OBの反対に謝辞も ★3 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
456: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 13:58:09 ID:FBkf7iue0 ここまでのあらすじ 自治労 「定年延長を、2022年度から実施するためには、いま成立させるしかない!」 (自治労支持母体) 立憲民主党 「ハイ、分かっております、でもプロレスはやらせてください」 担がれ芸能人 「なぜ今やる、俺ら仕事ないぞ、こんなことやってる場合か!」 安倍政権 「じゃあ先送りということで。 別に廃案でもいいよ」 立憲民主党 「ちょ、おま」 公務員労組 「・・・・・・・」 担がれ芸能人 「大勝利!!」 自治労:定年が延長されないじゃねえか!枝野許さねえ! 枝野 :(ヤバい、強行採決と思ってたら自民党が簡単に引っ込めちゃった…自治労に怒られる) 担がれ芸能人:え?言われる通りにやったのになんか空気おかしいダンマリしとこ・・・ 自民党:この法案なんてどうでもいいよ 共産党:してやったり 財務省:支出が減るよ!やったね! 結論。そりゃ芸能人が騙されるわけだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/456
457: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:00:52 ID:NGUsSbEa0 >>456 芸能人って知恵がないのかよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/457
458: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:05:12 ID:68dC7oXO0 現在の検察やその制度が問題ないとは考えていないが 検察が暴走すると考えている人は 検察組織が何を起因にどう暴走すると考えているの? (なお、個人的には検察が暴走しないと言っているわけではない) 検察内部の個人の名誉欲?検察内部の思いつき? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/458
459: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:05:17 ID:oFBTj6Mb0 >>456 共産党の台詞は、 「おい、動員かけたウチの支持者アメリカに筒抜けになったやんけ。枝野、ちょっと裏こい!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/459
460: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:06:20 ID:oFBTj6Mb0 >>458 村木事件って、知ってる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/460
461: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/19(火) 14:07:45 ID:tn37Pk/l0 >>1 国民ではありません市民です間違えないで!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/461
462: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:15:51 ID:FBkf7iue0 ここまでのあらすじ 【改】 自治労 「定年延長を、2022年度から実施するためには、いま成立させるしかない!」 (自治労支持母体) 立憲民主党 「ハイ、分かっております、でもプロレスはやらせてください」 担がれ芸能人 「なぜ今やる、俺ら仕事ないぞ、こんなことやってる場合か!」 安倍政権 「じゃあ先送りということで。 別に廃案でもいいよ」 立憲民主党 「ちょ、おま」 公務員労組 「・・・・・・・」 ここまでのあらすじ 自治労 「定年延長を、2022年度から実施するためには、いま成立させるしかない!」 (自治労支持母体) 立憲民主党 「ハイ、分かっております、でもプロレスはやらせてください」 担がれ芸能人 「なぜ今やる、俺ら仕事ないぞ、こんなことやってる場合か!」 安倍政権 「じゃあ先送りということで。 別に廃案でもいいよ」 立憲民主党 「ちょ、おま」 公務員労組 「・・・・・・・」 担がれ芸能人 「大勝利!!」 自治労:定年が延長されないじゃねえか!枝野許さねえ! 枝野 :(ヤバい、強行採決と思ってたら自民党が簡単に引っ込めちゃった…自治労に怒られる) 担がれ芸能人:え?言われる通りにやったのになんか空気おかしいダンマリしとこ・・・ 自民党:この法案なんてどうでもいい。 共産党1号:してやったり(笑)。 共産党2号:動員かけたウチの支持者がアメリカに筒抜けとはどういうことだ?枝野、ちょっと裏にこい! 財務省:支出が減るよ!やったね! 結論。 芸能人がよく騙されるわけだわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/462
463: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:18:10 ID:B5mrxTd40 この一件で10年前に民主党政権が検察庁に介入して中国人船長を釈放させて国にお帰りいただいた件が特大ブーメランとして帰ってきたと言う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/463
464: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:19:14 ID:bBXneZ7g0 親分のお言葉 「国民のみなさまの声に十分耳を傾けることは不可欠。ご理解を得て進めていくことが肝要だ」 自民党二階俊博幹事長と「今後の対応方針について、考えが一致した」 「この法案には、国民のみなさまからさまざまなご批判があった。そうしたご批判にしっかり 答えていくことが大切なんだろうと思う。趣旨や中身について、丁寧にしっかりもっと よく説明していくことが大切だ」 「さまざまな批判をいただく中で、大切なことは国民の理解をいただく中で(審議を)進める ことができるよう、これからもそうした責任を果たしたい」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/464
465: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:20:30 ID:m+F+jGkw0 >>462 束ね法案であることを隠して都合の良いことを述べないように 普通のカレー味にコッソリウンコ混ぜてお出しされたら怒るだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/465
466: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:21:05 ID:jzrHIuDh0 自治労一押し法案だったはずだが? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/466
467: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:21:11 ID:m+F+jGkw0 >>463 全く関係ないw それほどネトサポには都合悪いんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/467
468: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/05/19(火) 14:21:22 ID:AVFqEYxO0 朝鮮カルトキチガイ安倍一味の正体 https://dotup.org/uploda/dotup.org2150479.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/468
469: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:22:16 ID:m+F+jGkw0 >>466 自民がこっそり検事定年延長案件を混ぜた(内閣の判断で定年延長できるところ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/469
470: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:23:15 ID:68dC7oXO0 >>460 知っている あれは結局 組織ぐるみもあったようだけど 最終的にはどういう結果と整理されたの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/470
471: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:24:55 ID:TMxZdvx30 >>3 最悪弁護士や 優秀なら民間に受け皿いくらでもあるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/471
472: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:25:41 ID:B5mrxTd40 >>467 普通に話題になってるよ? 内閣が検察に介入したことがある事例として取り上げるのに最適なものだから もともとない民主党の支持率がさらに下がる 自民党の支持率が下がろうが民主党の支持率は上がらない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/472
473: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:28:00 ID:TMxZdvx30 >>462 立憲が今日廃案求めてたから 自治労だのの妄想は辞めたほうがいいよウヨクさん もう何をいっても苦しいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/473
474: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/05/19(火) 14:29:29 ID:AVFqEYxO0 >>473 そうだね立憲は廃案求めてたね 【廃案でいい】、枝野が廃案にするなら俺が立憲に票を入れる、自治労なんか気にするな有権者の50%を占める【浮動票】の俺たちがいる😡 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/474
475: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 14:34:06 ID:68dC7oXO0 >>460 聞き方が適切じゃなかったかもしれないけど 名誉を得たい放火魔の消防士のような個人に起因するものなのか あの件において、それより上層部からの何かしらの指示や関与はなかったのか とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589854017/475
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 167 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*