[過去ログ] 【法務省・検察庁】幹部「法案は血眼になってまで批判する内容でない。検察が政権批判のために利用されてしまったようで後味が悪い」★2 [緑の人★] (732レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:21 ID:rMuhcmmo0(1) AAS
「ロッキード裁判の時のように政権から独立した捜査起訴ができなくなる」
などと、検察のOBが検察庁法改正に反対する理由をあげていたが、
あの当時、田中角栄と対立していた三木政権だったからこそ検察は
田中元総理を逮捕できたんだよな?
仮に大平内閣だったとしたら、逮捕起訴などできなかったと思うよ。

そもそもあの裁判は日本の司法の誇るべき実績なのか?
ロッキード裁判では、日本の検察はロッキード社のアメリカ人幹部から
証言を得るために米国の当局に嘱託尋問を依頼したが、そのときに
贈賄側のロッキード社の幹部に対して「刑事免責」を与えている。
しかし、当時の日本の刑事訴訟法には司法取引の制度は
省7
1-
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s