[過去ログ] 【マイナンバーカード】10万円申請、やっぱりマイナンバーが落とし穴。政府が数千億円を掛けて導入したあまりにもお粗末なシステム★3 [記憶たどり。★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)06:42 ID:qbPSsl3e0(4/6) AAS
システムのテスト段階で各大臣に何の説明もなく、ネット画面上の情報だけで入力テストしていれば、システムの欠点見抜けてたかも、、、、、
*部下に俺の代わりにやっとけ!暗証番号忘れた!俺の暗証番号今直ぐここで修正させろ!
とか無しで、あくまでも自力で、、、
736: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)06:57 ID:Fggt5+3g0(2/2) AAS
>>729
このスレにも書いてあるけど日本は各所の利権を噛ませてるから無理
日本の構造を根底から変えない限りはね
政治家と利権は蜜月の関係だから変える気はない
737: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:00 ID:+iMLP8330(2/2) AAS
交通違反したときの免許の照合とかムチャクチャ速いのになw
政府が金とる時は爆速。
738: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:03 ID:OKhXMhEb0(1) AAS
これを機に無理やり使おうとして大失敗すぎだな
>>733
そのニュース映像見て笑ったわ 無駄な人員使うハメになってるもんな
739(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:04 ID:/cRFa6zk0(1) AAS
少々セキュリティが下がっても使いやすくする方が先だろうな
身分証明で自動車免許の番号控えさせていただきます、って言われても何も気にも留めないだろお前ら
マイナンバーもそんな程度のもんなんだよ
740: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:04 ID:I22cC9lW0(1) AAS
ええ加減ぐだぐだすぎるやろ
741: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:06 ID:9aoHdbsh0(1) AAS
IC対応のATMで10万円出金できるようにすれば、申請書いらないよな。
742(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:09 ID:AXGnYI9q0(1/3) AAS
>>601
前段階の本人確認するから出頭求められてんだよ、ルート舐めんな
743(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:10 ID:AXGnYI9q0(2/3) AAS
>>733
システム使いこなせてないってのが大きいんだよ。
オンライン対応については自治体格差が23特別区ですらある
744(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:11 ID:6nTJGOnF0(1) AAS
政府に個人情報を管理させるなと散々煽って
住基ネットの段階から使えないものにしたのはマスコミだろう
ほんとマッチポンプだよ
745(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:13 ID:PSJjZZMa0(2/6) AAS
>>743
使いこなすシステムがないんだろ、反対派に骨抜きにされて制約だらけになったから
746: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:14 ID:fsfOA0M60(1) AAS
賛成してたのは要因から簡単な未来予測すら出来ない馬鹿だけだけどな
ただ日本人はそんな馬鹿が圧倒的多数を占めるので馬鹿であることが普通
747: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:19 ID:GNmegrBY0(1) AAS
これ、別にシステムが悪いんじゃなくて
この記事書いたヤツが間抜けだっただけでは…?
748: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:22 ID:ET+Di/sZ0(1) AAS
>>1 がバカなだけでは?
749: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:22 ID:Nhcr14jM0(1) AAS
根本のシステムも運用する役所もお粗末だから、
これ仮に全部口座紐付けしてたとしても、配布も管理もちゃんとできてなかったろ
750: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:23 ID:+BUXfzUT0(1) AAS
普通に郵送待ってやれば問題無し
簡単だった
751: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:24 ID:eJjRzpC40(1) AAS
>>739
自転車登録証と同じようなものだよ。自転車乗ってて職質された経験で、それ出せば
すぐに開放されるから常時携帯するようになった人しか持ち歩いてないから。
752: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:31 ID:vdX8c6LB0(1) AAS
>>744-745
今回使ってるのはマイナンバーじゃなくてJPKI。
あと市区町村に送付されるデータは文字コードとしてすべてISO/IEC 10646:2017のIVS/IVD対応、IVD:moji_joho collectionを使ってて、外字マンセーな自治体システムだとLGWAN用のクライアント以外不対応とかいうケースも。
753: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:34 ID:t8igt3vg0(1) AAS
>>7
いいから
今日死ねよ。
754: 不要不急の名無しさん 2020/05/22(金)07:37 ID:e74A2+1i0(1) AAS
IT関係に国ぐるみで力入れろよ
日本の情報処理技術は更新後進国にすら周回遅れなんだぞ?
アメリカと関係悪くなったら何も動かなくなるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*