[過去ログ] 【大学4年生三重苦】収入ゼロ、卒論難航、内定取り消し… 大学4年生襲う「三重苦」 ★2 [蚤の市★] (795レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:02 ID:881O0R++0(1) AAS
>>621
氷河期を2世代分抱えられる余裕はもはやないだろうから
官民挙げて何とかするはず
627: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:02 ID:cjds3QW+0(7/10) AAS
>>620
医学部は適正もあるからな
非医学部なら文理問わず東大京大レベルは欲しい
628: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:03 ID:cjds3QW+0(8/10) AAS
>>614
勤務医だから多分年収1200万くらい
今年はボーナス大幅減でどうなるか
629: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:05 ID:b9vTgmbE0(1) AAS
大学に寄付しただけだったな
新卒のカード切ったらほぼ終了
630: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:06 ID:cjds3QW+0(9/10) AAS
>>618
氷河期でも高校の同級生見てると東大京大か医学部行った奴は安泰だった
一流企業の研究職や官僚、教授になったりな
当時はまだ外資系金融はブームじゃなかった
最低でも旧帝大東工一橋早慶レベルは欲しいところだな
631: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:06 ID:GXAvZnZh0(1/3) AAS
ようこそ!
自己責任の世界へ!
632: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:10 ID:Ry+WgQUf0(2/2) AAS
ソフトバンクやゴールドマン・サックスの新卒すぐ年収1000万につられて
入社した奴は、5月にはやめて
それ以降転落人生してたなw
633(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:11 ID:Z1Q0fvoA0(1/4) AAS
>>197
これな
新卒採用以外は全て要実務経験で幾ら資格取ろうがスキルアピールしようがどうにもならなかった
その煩く言う実務経験とやらも積める唯一の入り口は新卒採用だけでその唯一の入り口が新卒採用0や数名で閉ざされて派遣や非正規は事実上就職扱いではないので実務経験にカウントされずの無限地獄だった
634(5): 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:14 ID:99sVCCKB0(1) AAS
俺も内定取り消し食らった
仕方ないから地元の水道設備の小さな会社に就職する
仕事は一生分以上あるらしい
都内の大学行った意味なかった(´・ω・`)
635(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:14 ID:GXAvZnZh0(2/3) AAS
>>633
「即戦力」以外採用されなかったからな
氷河期中頃はマジで地獄
636: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:15 ID:mhw38O540(1) AAS
>>634
本当に何のために大学まで行ったのかわかりませんね
637: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:17 ID:Z1Q0fvoA0(2/4) AAS
>>593
上手いこと這い上がれたのは極一部だろ
中小零細企業でも何とか新卒正規就職で耐えてたら一応は正規就職の実務経験て肩書でチャンスは出来ただろう
悲惨なのは新卒から派遣行ったパターンで派遣は職歴に非ずで数年でも正規へのステップでは無職と同じ扱いの実務経験無しで這い上がる梯子すら外されたからな
そいう人らが未だに抜け出せずに派遣のままなんだよ
638: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:18 ID:h7DQ0PaH0(1) AAS
散々氷河期を自己責任とバカにしてきたんだから、これこそ大好きな自己責任でしょ
自分がレベル高い人材だと思ってるなら頑張ってみなよ
639(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:18 ID:Tqm1ShoO0(1) AAS
>>634 水道屋は良いらしいよ 続けて頑張れ
640(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:18 ID:PvxRW+Ya0(15/19) AAS
>>634
良かったね
その会社、来年潰れると思うけど頑張って
641: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:21 ID:Weo2KWtz0(1/2) AAS
今年卒業生は地獄だろうな、来年以降狙っても新卒しか雇わないだろうしこんな状況じゃ
642: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:21 ID:GXAvZnZh0(3/3) AAS
>>640
第二新卒で引っ掛かれば御の字
そのまま派遣に流れて自己責任コースだよね
643: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:22 ID:z8pZ/QDR0(1) AAS
英米の学生も授業料減免申請したが却下。
留学生は欧米市民の二倍だったりする。
バイトしてる暇ない位勉強しないとついて行けない。
コロナで自国民学生は帰省。
オンライン授業してるが留学の意味がない。
学費寮費返還もしてくれない。
それから比べるとどれだけ恵まれてるか。
学生は収入が無いのが前提。
心を入れ替えて勉強するか、しょうもない大学を
辞めて土方でも農家の手伝いでもとりあえずある仕事に就く。
644: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:26 ID:PvxRW+Ya0(16/19) AAS
>>639
水道関連は民営化で淘汰が始まる予定だが?
645: 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日)20:26 ID:Z1Q0fvoA0(3/4) AAS
>>635
後期は小泉政権下で新卒からほぼ派遣しか選択肢なくて派遣は事実上就職扱いされずの経歴差別で這い上がれず
どんなに正規と同等かそれ以上の仕事やらされても即戦力にカウントされずで未だに派遣抜け出せなまま真っ先にコロナ派遣切り
年齢が年齢なので回復してももう派遣や非正規でも次は無いし正規も手遅れで生活保護コース不可避
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s