[過去ログ] 【ベーシックインカム】フィンランド、一律現金支給 国家レベル初の実験の検証結果を公表、「満足」 [ごまカンパチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月)23:40 ID:T6/zd2jd0(3/5) AAS
ベーシックインカムで得をするのは金持ちだけ。
遊んで暮らせるシステムと思ってる馬鹿な貧乏人はまだ少ない方だが、
生活費の足しになって生活が楽になるシステムと思ってる人は多いだろう?
だが国民全員に10万円をあげるとして、そのお金は税金、つまり国民のお金だ。
一時的に需要喚起をしても、そのお金の分だけ国民に将来的な負荷がかかることを意味する。
これでは効率的な所得再分配ではない。
効率的な所得再分配とは、国民の税引き&還付後の所得が正規分布になるような方法だ。
それが適切な格差であり、もっとも妥当性があって社会幸福が増す再分配だからだ。
つまりは多くの場合、富裕層から中央値以下への再分配となる。
一律の分配だと、
生活費に対する税金の割合が高い人、つまり貧乏人ほど厳しい状態に固定される。

一律であげればコストがかからないという利点がーなんてのも詭弁。
マイナンバーカードに電子マネー機能つけて配るべき人にだけ配るべき額を一瞬で配ればいい。
税金もすぐ支払える。脱税も減る。災害時の給付も一瞬だ。

ベーシックインカムは一種のインフレ政策でもあり、
インフレ政策は収入や資産に対する支出の割合が高い人、つまり所得の少ない人ほど、きつい政策。
インフレでの収入の増加率よりも物価の上昇率が高くなり、収入の多くが支出にまわることになり、
物価上昇の被害を直接うけるからだ。
一方、金持ちは、生活必需品を買うお金は資産や収入あたりでの割合が低い。
残りの資産は株などの、インフレでも減価しないところに移しておくことで、
インフレ被害は0(というか株はインフレで値上がりするのでプラス)になる。
つまり、インフレは金持ちほどおいしい政策なわけ。

ベーシックインカムでもちろん寝て暮らすことなんてできないし、
税金負担が重くなるので社会保障費なども削られまえよりかえって苦しい生活になる。
これで儲かるのは、金持ちだけ。
ベーシックインカムは、賛成より否定しているノーベル経済学賞受賞者のほうが多い。

ベーシックインカムは「お金上げるから国はお前らの面倒もうみない。あとは勝手にがんばれ。
それでのたれ死んでも病気や事故になっても自己責任。金やっただろ。これ以上富裕層の税金増やすな」っていう悪政策となる。
なのでベーシックインカムは、富裕層保護が目的。
提唱している人はたいていあくどい全員富裕層だろう?
ベーシックインカムにすることで貧困層から格差を叫ばれにくくなるからね。

本来は富裕層は累進課税で大きくとられるべきだが、
ちゃんと資産に対して累進課税をとることから目をそらす最低のやりかた。
AIによる仕事消失をBIでやるなんてむちゃくちゃだ。
累進的に資産や収入に課税して、公共サービスやクーポンなんかで所得に応じて配分しないと。
BIは累進課税を弱める格差助長制度なんで富裕層ほど得をし、お金ない人ほど厳しくなるのは避けられない。

ベーシックインカムをとかいってる阿呆がいるが、
その逆のことをやっているのが消費税をまず改善しろ。
消費税は生活上必ず発生するベーシックタックス。
ベーシックタックスである消費税をなくしたほうがはるかに資本分配上、
行政の合理化、簡素化的にも、ベーシックインカムより効率が良い。
消費税は、富裕層も貧困層も平等に払う税金なんかじゃなく、
貧困層ほど所得や資産に対して消費の割合が大きいのだから、
貧困層ほど自分の所得や資産に対して多くの税金がかかる、逆累進性の高い税金なのでね。
格差を助長する税金と言える。
消費を直接減退させる税金なわけなので、消費が減りやすくなり、使わない資本がある人ほど得をする。
まさに富裕層の資本を保護したうえで税収を増やそうとした結果の最悪のシステムってわけだ。
消費税を撤廃するだけで健全な累進性のあるベーシックインカムとさえいえる。
それをしないでベーシックインカムをするのは、富裕層保護以外の何ものでもない。
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s