[過去ログ]
【香川】「おかしい」「詐欺では?」定額給付金の申請書類の送り先を巡って問い合わせ相次ぐ /高松市 [靄々★] (292レス)
【香川】「おかしい」「詐欺では?」定額給付金の申請書類の送り先を巡って問い合わせ相次ぐ /高松市 [靄々★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 靄々 ★ [] 2020/05/27(水) 18:53:08 ID:Zn4SoHRR9 〈新型コロナ〉「おかしい」「詐欺では?」定額給付金の申請書類の送り先を巡って問い合わせ相次ぐ 高松市 ※略 高松市が発送した給付金申請書の返信用封筒、宛先はなぜか広島中央郵便局の私書箱となっています。 「宛先が広島とはおかしい」「給付金をかたった詐欺ではないのか?」という問い合わせが定額給付金コールセンターに寄せられています。 22日から書類を発送し始めましたが、問い合わせは毎日10件程度、これまでに数十件に上っています。 高松市は約20万世帯を対象とした申請書の発送から審査、支給などの事務処理を民間業者に委託しています。そのため、申請書の宛先が業者の事務処理センターがある広島市になっています。 高松市は市のホームページに5月12日からその旨を記載していますが、気づきにくいことから26日、表示をわかりやすく改良しました。 高松市では、申請について不明な点は専用のコールセンターに問い合わせてほしいと話しています。 ※全文はソースからご覧ください https://www.ksb.co.jp/images/newsweb/202005/Newsweb184222.jpg https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/17468 05月27日 18:17 KSB http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/1
2: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:53:53 ID:fvcQCKvs0 個人情報だだもれ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/2
3: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:53:55 ID:W5njwcvX0 無駄に海を渡るんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/3
4: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/27(水) 18:53:58 ID:Sco4/xG30 悪夢の安倍政権 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/4
5: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/27(水) 18:54:42 ID:W2VyviNH0 県外業者に外注かよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/5
6: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:54:51 ID:UuFpdqnM0 だから減税しとけばよかったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/6
7: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:55:15 ID:4E/ClVL20 >>4 パヨには悪夢かも知れないが、普通の日本人には良い宰相なんだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/7
8: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/27(水) 18:55:18 ID:BFZNoCsY0 御中 ワロタ だれもそんなとこ見ないのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/8
9: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:55:59 ID:nc86enw60 疑問を持つのはいい事だ バカばかりじゃなくて安心した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/9
10: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:56:30 ID:otU6bWnW0 >>7 なわけねーよバカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/10
11: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:57:09 ID:EA4z/Qhp0 >支給などの事務処理を民間業者に委託しています。 もう公務員は仕事全部民間に委託して廃業にしてくれ(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/11
12: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/27(水) 18:58:02 ID:wWgjZsJo0 「マイナンバーの登録口座に、定額給付金を自動的に振り込みます。」 にしていれば、発生しなかった問題。 「個人情報ガーッ!」の反対で、マイナンバー登録は任意になった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/12
13: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:58:28 ID:5ULV6j/D0 コロナも下火だしもう直接取りに来させた方が早いレベルw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/13
14: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/27(水) 18:58:53 ID:mxnKmWb30 尚、寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、 「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!! 寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。 この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。 さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。 ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。 ★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。 同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。 この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。 さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。 ★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。 去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、 実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた 広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、 実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。 この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、 みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。 平均で「時給4428円」 広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、 最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。 https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間・・・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」 http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/14
15: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/27(水) 18:58:56 ID:KKlp0SDk0 10万の給付金にいくら払って外注に出してんの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/15
16: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:59:55 ID:SwSox2PXO 給付金っていっても…住民税や国民健康保険税、国民年金保険料に消えてしまう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/16
17: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 18:59:59 ID:CLqJ1HXo0 民間て個人情報大丈夫か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/17
18: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/27(水) 19:00:03 ID:cBnsL68Z0 まー、 役所が直に事務処理したら遅すぎて話にならないもんねw 己が力量を自覚した上での賢明な判断と思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/18
19: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/27(水) 19:00:24 ID:BFZNoCsY0 >>15 1件あたり250円くらいじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/19
20: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/27(水) 19:00:29 ID:f1Ee/+Eu0 疑問を持つのは良い事だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590573188/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 272 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s