[過去ログ] 【懐古】ポルシェと互角の勝負を繰り広げた三菱 スタリオン [自治郎★] (654レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)01:09 ID:TTFZCx5b0(1) AAS
>>608
俺は買った側の人間
616: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)02:25 ID:ebZR1iXO0(1) AAS
>>611
今はデーモンみたいな車が市販される時代やで…吊るしでゼロヨン9.65秒
617(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)03:49 ID:5Zv2fHlk0(1) AAS
>>615
何を買ったんだ?
618(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)03:53 ID:WRIif/vN0(1) AAS
ドッカンターボで曲がらない止まらないの伝説なら当時から有名
619: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)05:41 ID:4Q861tAH0(1) AAS
>>1
この頃ってこういうデザインばっかりやな
620: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)06:52 ID:Ns+EGa0c0(1) AAS
>>617
アンフィニ?
621: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)13:52 ID:lpcTgJyl0(1/2) AAS
>>618
三菱ターボは低回転から力が出るようになっててドッカンターボとは真逆なんだが?
そのかわり迫力には欠けた。
ハンドリングもあの徳大寺が褒めたレベルなのに。
622(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)18:55 ID:ddHU15840(1) AAS
徳大寺が褒めてたからといって良いということにならんよねw
いやオレもゴルフ乗ってたけどさw
623: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)19:43 ID:lpcTgJyl0(2/2) AAS
>>622
CG誌の評価も高かったよ筑波ラップもXX2800GTよりは良いタイムだった。
その時、参加した車は他にポルシェ924ターボ、RX-7、280Z。
624: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)21:19 ID:roBqS+4n0(1) AAS
>>1
考えてみれば趣味が自動車でドライブなんて
・重量約1000Kgもの凶器を乗り回して、道路における自他の死亡リスクを高めてしまう
・更にその重量で道路も無駄に痛める
・排ガスや騒音といった公害を撒き散らす
など星の数ほどある趣味のなかでも相当迷惑で邪魔でキチガイじみてる趣味なんだよね
更に
・自動車乗車中の年間死者数は1200人を超え、統計的にもまだ自転車利用者のほうが長生き。
・交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手
・維持費の割に富を生まない典型的な負債(40年間で3000万円以上も無駄)
省3
625: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)21:21 ID:s1RGffLc0(1) AAS
レグナムワゴンが欲しい(´・ω・)
626(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)21:29 ID:ZMURyQZr0(1) AAS
>>2
トレディアも懐かしいなぁ2X4シフトw
スタリオンも最終の2.6リッターのトルクは凄かった!上は全然回らなかったけど
627: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木)04:11 ID:UlqCZBau0(1) AAS
なんでこれがニュー速?
628: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木)06:03 ID:tlSUeT9I0(1) AAS
>>626
2,6リッターでてるころにはスープラやFCの7、Zも31から32になったあたりでだれもこんな古臭いスタリオンなんて相手にされてなかった
629(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木)06:28 ID:3aBNWFEP0(1) AAS
時代は、GTOやFTO時代だしな
630: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木)10:22 ID:cOdX49+l0(1) AAS
>>629
時代は ATM だろ
631: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木)13:24 ID:BGSIfYsi0(1) AAS
「母さん、私のあの帽子どうしたでせうね ええ、夏、柳瀬川で流された麦藁格子ですよ…」
で始まる松田優作の映画に出てたよな
PORSCHE924
632: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木)13:50 ID:9GgxZrE/0(1/3) AAS
2000ccターボで145psか、、、
その後のエンジン技術の発展の早さがよく分かる。
633(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木)13:55 ID:Kuw7mFsY0(1) AAS
自分が買った三菱の車は、コーナー曲がってる途中にパワーハンドリングに必要なプーリーが突然壊れたりとか、個人的に殺されそうになった。
クーラー使ってたら、今度はクーラーに必要なプーリーが壊れて、それ以来エンジンが交差点中でも止まるようになった。
ヘッドライトも買った時から物凄く暗くて、いくらピントを合わせ直したり、ライトを交換してもこれが限界だとオートバックスとかには言われた。
買った理由?見た目が良かったから。
でも命に係わるので、もう三菱は一生買わないと心に決めた。
634: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木)13:57 ID:a4oviZmS0(1) AAS
スタリオンのライバルカーはポルシェ924よりいすゞのピアッツァだと思うけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*