[過去ログ] 【経済】最低賃金大幅上げに慎重論 政府、コロナで景気悪化 [さかい★] (442レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:45 ID:Psz/w+pG0(1) AAS
自己責任論は好きじゃ無いが、
コロナ前に待遇低いのは自己責任とか抜かしてたや奴が
コロナでどれだけ割食ったかと思うと少しは飯が美味く感じるw
252: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:46 ID:UQlba9It0(7/7) AAS
>>250
だから社員制度無くして
自営業者化にさせるんだよ

精神金銭共に不安定になるぞ?
253: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:46 ID:8/DItBxK0(16/31) AAS
要は物作りと出産をやめれば解決すると言う人がいるのが笑える
254: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:47 ID:PnGXMqNY0(2/2) AAS
冷戦時に兵器がボタン一つで
やれるとなった時に、これで罪悪感を
やわらげられるので、ってのと似てるな
255: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:48 ID:t5ik5+Uu0(3/3) AAS
最低賃金据え置きで儲かるのは経営者だけ
256: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:48 ID:/GwxYotU0(3/5) AAS
>>237
糞みたいな金融緩和の結果だよw
257: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:48 ID:Vu3XanZE0(4/4) AAS
>>249
>内部保留に税金かければまだまだ上げられっぞ

底辺の命にそんな価値はない
258: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:50 ID:/GwxYotU0(4/5) AAS
>>237
日銀が買え支えている。アメリカも異次元の金融緩和でなんとかなっている。
GDPの数倍の貨幣量を供給しているから、自殺者がアホみたいに増えそうなのに株だけあがっていると言われている。
普通にね。景気を感じないのは公務員と政治家ぐらいじゃないのかなぁ。
259: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:52 ID:/GwxYotU0(5/5) AAS
>>249
内部留保ガーはまだわかっていないのかな。
設備とかも含まれているのに現金があるわけじゃ無いんだぞ。
資産税課税されて現金はきだせなんて言われたら大企業も潰れるよ。
今回のでトヨタですら1兆円か2兆円規模の緊急借り入れしてんだろ。
他も数千億円とかザラだぞ。
260: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:52 ID:8/DItBxK0(17/31) AAS
もう牽引側が壊れとる((笑)
金回す側が壊れとる、こりゃー物つくり出来ないね
261: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)07:55 ID:we6MG0vC0(1/18) AAS
賃金の高い東京では
底辺労働であっても購買力に余裕を持てるのである
それにより衣食住以外の多様な消費が促される
企業家にとっては可能性を秘めた場所であり
新規の投資が促進されるため
さらに景気循環が加速し繁栄するのである

まさに教科書どおりの簡単な事例であるから手堅いのである

賃金の低い田舎はますます栄えない
人もどんどん流出する
262: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)08:00 ID:LDDZ8tdI0(1) AAS
テレワーク職を導入して
内職の個人事業主として
新たな低賃金職を儲けて
正社員へは給与を上げるべき
263: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)08:00 ID:we6MG0vC0(2/18) AAS
賃金低いから田舎で起業しようなんてアホいないよ
コストが高くても金と人の集まる都会で勝負するよ

個人だって企業と同じ
なんでわざわざお高いタワマンなんか購入するんだって話
都会で労働した方が儲かるんだよ
264: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)08:04 ID:8/DItBxK0(18/31) AAS
261さんの言い分はわかる
仕事で行ったら糞美味しくもない品物を毎日5万食作っていても忙しい会社が
五万とある、(ダジャレじゃないよ(笑))でも働いている人はみんな貧乏で暗いんだ
変なんだって
265: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)08:05 ID:chakHtoq0(1) AAS
地方の最低賃金撤廃して。
コールセンターとかどこにあってもいいものが地方にできるようになる。
266: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)08:06 ID:we6MG0vC0(3/18) AAS
牛丼の値段は全国一律
都心の一等地でも同じだ
家賃は高くバイトの賃金も高い
厳しい条件であるが
しかし客が多く回転率が良いので利益が出る
都心はアホみたいにコンビニやファーストフードが大量出店しているのだが
なかなか潰れない
人のいない田舎の方が簡単に潰れるのである
267: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)08:07 ID:8/DItBxK0(19/31) AAS
265さん
また抜き額を少なくしたらすぐ成功するよ(笑)
268: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)08:09 ID:VHUOamXh0(1) AAS
>>1
デフレ脱却、物価上昇
でも給料は上がらない(笑)

不況になるわけだよ
269: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)08:09 ID:9pbI8Jzb0(2/2) AAS
コロナで対面のサービス業が死に体の時期に最低賃金上げとか、
肺炎患者に寒中水泳やらせるようなもんだよ。
そんなことするくらいなら、飲食中心に事業縮小か事業自体やめるだろうね。
むしろ、今の時期は最賃を大幅に下げることが必要だよ。
最賃500円くらいに下げた方がいい。
270: 不要不急の名無しさん 2020/06/03(水)08:12 ID:Gvq1w00E0(1/2) AAS
韓国より低くなったねえ日本。
20分1ぐらい差があったけど。
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.507s*