[過去ログ] ブラジル大統領:WHO脱退を検討、盟友トランプ氏に同調 「WHOがイデオロギーを排して活動しない限り、われわれも抜ける」と強調 [特選八丁味噌石狩鍋★] (419レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:36 ID:rnKixgqv0(1) AAS
国のトップになったのに、周りに気使わなきゃ行けないなんて理不尽だよな
トランプやドテルテ、ブラジル大統領みたいにやりたいようにやらせろw
321(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:36 ID:XzOWEms60(2/3) AAS
>>313
と五毛が必死の訴えをしております
322: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:36 ID:zfO5SIPb0(1) AAS
アメリカと違って脱退して困るのは自分だけやろ
323: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:37 ID:XzOWEms60(3/3) AAS
>>319
句読点の打ち方がネイティブじゃないんだよな
324: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:38 ID:y9EZayxX0(3/3) AAS
>>321
じゃあ、WHOや国連から日本は脱退すれば良い。
日本だけが馬鹿を見るから(笑)。
325(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:38 ID:Vs7HSpHt0(1) AAS
それより日本の厚生労働省を解体できないの
326: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:38 ID:3qbnbLou0(1/2) AAS
アマゾンを開発しつくして100年後には酸素分圧の低下が世界で起きて
窒息者が年間1000万人くらいになって欲しい
327: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:39 ID:cdaIxGJO0(1) AAS
南米はアメリカの縄張りだと思えば、自然な流れか。
ヨーロッパの縄張りなはずのアフリカは、どんな方向へいくかなぁ。
気が付けば、ヨーロッパとアフリカが中国の縄張りみたいな感じになってたりして。
328: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:39 ID:Fm6A0V3Y0(1) AAS
ブラジルはGDP世界9位でBRICSの1つ。日英や豪加でない国がアメリカの次に脱退を宣言したのは意味がある。
329: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:40 ID:opTYbhSa0(3/3) AAS
>>295
主要国の民主主義に対抗するためにトップ他を抱き込んでるのに主要国がいなくなっちゃったら無駄だろ
アフリカ諸国なんざ国連他での1国1票以外は不良債権みたいなもんだぞ
330: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:41 ID:rTEksL9x0(1) AAS
>>325
医療、年金、生活保護、その他の4つに分ければ弱体化するかな。
331: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:42 ID:UPbaQ4140(1) AAS
新しい保険機構は台湾に本部を置いて
台湾を独立国家と認めた国だけが加盟
できるとすれば良い。
これが21世紀の冷戦であり、冷戦とは平和の象徴だよ。
332: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:44 ID:Ky68C9ot0(1) AAS
次の脱退希望者は(who)誰?
333: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:45 ID:XX/3P9Pj0(1/2) AAS
>>313
でも存命の元大統領が全員トランプ大統領を批判した。民主も共和もな。
マティス元帥「国内の分断を増長する初の大統領」
オバマ「合衆国は抗議行動から生まれたことを忘れるな」
ブッシュ「傷つき、嘆き悲しむ人々の声を封じようとする者は、米国という国家の意味、そして米国がどうしたらより良い場所になるかを知らない」
クリントン「人種差別解消へ行動を起こすべき」
カーター「沈黙することは、暴力と同じくらい取り返しがつかない」
それでも支持率41%を誇る大統領を擁する大衆
334: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:47 ID:8iFQtpjt0(1) AAS
チャイナマネーのせいでもう世界の国際機関はすべてまともに機能してないだろ
世の中銭ゲバしかいないんだよ
335: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:48 ID:w33zH4Vi0(1) AAS
うーん。まあもうWHOは機能してないから入っていなくても同じかな...
336: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:51 ID:IzSX+K6I0(1) AAS
ブラジルは失敗したノーガード戦法を炎上中のWHOの責任にしたいんだろう
337: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:52 ID:XX/3P9Pj0(2/2) AAS
この鯵てーたーの支持率がまったく落ちない点。
これはそれだけ貧富の差が激しく、トランプ大統領に夢を投影している人の割合なんかもしれん
338: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)13:24 ID:e7ZMdfzp0(1/2) AAS
今回、WHOの上級職からは、中国擁護以外の発言が皆無
世界の医学に貢献できる上級職がいないので、中まで腐敗していることがよくわかる
再生はあきらめ、交換するのが妥当
339(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)13:25 ID:WpfIEDg/0(1) AAS
>>11
WHOは実質的に途上国相手の機関
アフリカに利害もってる国にはWHOが必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*