[過去ログ] 【朝日新聞】米兵器「爆買い」、突き進む日本 購入額16倍超、米の不満かわす [オクタヴィアス5世★] (778レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:47 ID:SAeYbkoj0(1) AAS
意味のない買い物だよ
486: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:48 ID:zRDwyhos0(3/7) AAS
安倍の次の総理大臣が大変だよ なんでも言うことを聞く安倍が基準となるからね
487: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:48 ID:R7yVqYH30(1) AAS
まぁ 備えあれば患いなし
488: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:49 ID:MT1fqGIe0(1) AAS
>>482
アメリカが新型に切り替えたのにいつまでも日本が旧式使い続けてるからという問題もあるからね。
SM-1運用艦のはたかぜの前倒し除籍にはそんな事情もあったとか。
財務省が前金プールを認めないとかいうのも遅くなる理由という話も。まあ、財政法の例外規定の特措法書けない無能な内局官僚たちの責任もありそう。
489: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:51 ID:XXnT1UFb0(1) AAS
関税引き上げられるのと兵器購入どっちが得なのか、だれかpcでシミュしてくれ
490: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:51 ID:uL7unTNW0(1/3) AAS
たのむから劣化ウラン弾だけはやめてね
打ち込まれると土地が使い物にならなくなる
タングステン弾にして
491: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:51 ID:bUF8/uxK0(6/6) AAS
>>478
> いよいよF2を国産でってなった時に米国から横やり入ったんだよ。
> それに折れて中曽根が共同開発にしてしまった。
F-2単独開発は、エンジンが国産できずに潰されたとも言えるね。
欧州からRB199を導入する手もあったけど、アドーアで苦しんだトラウマのある日本には
難しかったろう。それに、仮にあの「五社案」で突っ走ったとして、F-2と同等以上のものが
できたか、正直疑問だと思う。
その反省を生かしてエンジン開発の目処を付けた、ステルス機についても一応形にして
みせた。じゃあ、これで日本単独で実用機を作れるかっていうと難しい。
F-2の時代よりも戦闘機の開発コストが膨らんだこと、ソフトウェアの占める割合が高まっ
省6
492(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:53 ID:9iQ+HBoO0(1/3) AAS
>>163
>というか米国の兵器が世界最強だから買ってるだけだろ
でもないよ、
日米安保だから仕方がなく買っているだけ、
購入先は米国以外にないからな、
493: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:53 ID:8pc5F3MS0(1) AAS
>>151
よくアメリカから兵器が!と騒ぐ人がいるけど
アメリカの商品で価値があるのは兵器くらいだ
買わないと貿易不均衡だと制裁だと中国みたいに
摩擦が増す
買いたくないけど買わなくてはならないものという
これが現実
そこには国民たれば理解してあげないと 察してと
494: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:54 ID:xoj+WWwC0(1) AAS
運用出来ないんじゃなかったっけ?
自衛隊も人数足りてんのか
495(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:54 ID:9iQ+HBoO0(2/3) AAS
>>3
俺なら、su-57 下さい。
だけどな、F-35 よりも運動性のが高い、
496: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:55 ID:U1ZFAoc80(1) AAS
敗戦したから
終了
497: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:56 ID:nj3vk6mF0(1) AAS
日本の国防のことは構わないで下さい
朝日さんには一切関係のないことです
498: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:58 ID:j0fHxO920(4/4) AAS
>>492
どこの国でもそういうもんだよ。
ポーランド空軍がF-16とグリペンでF-16を選んだ理由は「アメリカと関係が深まるから」だったという話がある。
499(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)10:59 ID:3aoyo2km0(1/2) AAS
>>492
それはない。
F-35に代わる機体がどこから買えるんだ?オスプレイは?AAV7は?イージスシステムは?
それ以外でコストが合い国産出来るものはしてるし、スウェーデンから買ってる装備も有るしね。
500(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)11:00 ID:fGBFmKJC0(1) AAS
仕方がないよ
買いたいアメリカ製品なんてiPhoneと兵器くらいしかないしな
501: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)11:01 ID:ddOdGwiM0(1/2) AAS
安倍さんがトランプさんに忖度してるってこと?
502: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)11:01 ID:bh8Zfwx10(1) AAS
軽装甲気動車と高機動車を全部オシュコシュのL-ATVに代替してくれよ
何ならトラックもオシュコシュのにして
そしてオシュコシュは俺に数億円くらいくれ
503: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)11:01 ID:om/n/OQr0(1) AAS
>>1
朝日とその後ろのご主人様は、日本の軍事力が増強されると大変お困りなようですなww
504: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)11:03 ID:eExK+ecd0(1) AAS
飛行機に関しては欧州機買うとメンテ大変だからな
ボーイングとエアバス両方抱えると厄介みたいなもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.476s*