[過去ログ]
【毎日】若者や子育ての支援少なく、進む少子化 「結婚、出産避ける状況続く」 出生率4年連続低下 ★5 [首都圏の虎★] (1002レス)
【毎日】若者や子育ての支援少なく、進む少子化 「結婚、出産避ける状況続く」 出生率4年連続低下 ★5 [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591516602/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 首都圏の虎 ★ [sage] 2020/06/07(日) 16:56:42 ID:pulyQYkA9 厚生労働省が公表した2019年の合計特殊出生率は1・36と前年を0・06ポイント下回り、07年以来12年ぶりの低水準にとどまった。「25年度に希望出生率1・8を実現」の目標を掲げた政府の見通しを上回るスピードで少子化が進む現状が浮き彫りとなった。 低下が著しくなった背景には、18年の婚姻件数が戦後最少だった点が指摘された。19年の婚姻件数は増加に転じたものの、それまでは低下傾向が続いていた。未婚や非婚は若者世代の経済環境とも密接に関わる。 日本は先進国の中でも、
若者や子育て支援への財政支出が少ない。17年度の家族関係社会支出は対GDP比で1・58%で、英国やスウェーデンの半分程度だ。政府は消費増税の財源を活用し、幼児教育無償化を実施。今年5月に見直された政府の少子化大綱では、若者世代の経済的基盤の安定や、仕事と家庭の両立支援を検討課題とした。 ただ、保育所の待機児童や男性育休など、これまで国が掲げた数値目標の多くは未達成で、政策効果も検証が不十分だ。今後、新型コロナウイルスによる現役世代の所得や雇用への悪影響が懸念されている。 少子化問題に詳しいシカゴ大の山口一男教授
(社会統計学)は「依然として女性の家事育児の負担は重く、非正規が多い女性を中心に失業者が増えている。このままでは結婚や出産を避けようという社会状況は今後も続く」と話す。【中川聡子】 毎日新聞2020年6月5日 23時27分(最終更新 6月5日 23時27分) https://mainichi.jp/articles/20200605/k00/00m/040/392000c ★1 06/05(金) 23:47:02.85 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591501734/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591516602/1
2: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/07(日) 16:57:24 ID:wrqV6PoF0 移民政策しかないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591516602/2
3: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/07(日) 16:57:29 ID:8QMrINoe0 一番の悪は女性の社会進出 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591516602/3
4: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/07(日) 16:58:01 ID:BnMHJykv0 尚、寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、 「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!! 寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよか
ったわーまじつれーわーーーー」 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。 この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。 さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。 ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。 ★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、
このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。 同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。 この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。 さらに・・、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。 ★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。 去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が
出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、 実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた 広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、 実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。 この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、 みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたという
ことです。 平均で「時給4428円」 広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、 最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。 https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」 http://www.j-c
ast.com/2015/12/07252541.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591516602/4
5: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/07(日) 16:58:21 ID:BnMHJykv0 非婚化少子化に歯止めをかけるのは優秀な寄生虫ゴキブリ公務員!!! 寄生虫ゴキブリ公務員と結婚すれば★ 31歳で新築持ち家 ★に住めるし ★ 改築も無償 ★だよ!! 税金最優先分配で育児も税金補助ウハウハwww結婚するならやっぱりゴキブリ公務員だね!! 流石優秀な寄生虫ゴキブリ公務員www いずれ寄生虫ゴキブリ公務員以外は子供産み育てる余裕も無くなる =育児施設は寄生虫ゴキブリ公務員以外には必要無くなる てな世の中になる事をちゃんと把握しとるww 宮
崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。 この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、 実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。 22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から 県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。 企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。 県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。 税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ 鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを 3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。 企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。 当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。 男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数
人いたという。 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、 職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。 会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。 市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。 ◆贈賄疑いで業者も 湖西市発注の下水道工事で便宜を図り、見返りとして自宅新築の一部工事の無償提供を受けたとして、 静岡県警捜査二課と浜松中央署
、湖西署、浜北署は二十七日、 収賄の疑いで湖西市土木建設課副主任青野太一(31)=浜松市西区大人見町、 贈賄の疑いで、土木建設会社「山開発」専務の山下寿通(ひさみち)(42)=同市西区篠原町=の両容疑者を逮捕した。 逮捕容疑では、青野容疑者は市下水道課に在籍していた二〇一四年七月に入札があり山開発が受注した下水道工事について、 地下水を抜く排水工法の追加を上司に申し出て、増額変更契約が結ばれたことなどへの謝礼として、 ★ 自宅新築 ★の際に山開発が一五年十二月下旬〜昨年四月下旬に施工した採石や舗装、フェン
ス設置などの ★ 工事代金百数十万円を山下容疑者に無償にしてもらった ★とされる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591516602/5
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 997 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s