[過去ログ]
【Foresight】ついに国債「1000兆円突破」で迫る「大増税」 ★5 [首都圏の虎★] (1002レス)
【Foresight】ついに国債「1000兆円突破」で迫る「大増税」 ★5 [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
812: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/13(土) 18:31:37.53 ID:bkeBBObm0 ここで増税したら世界史的なアホだよな。 自分の国に核爆弾落とすほうがまだ賢いw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/812
813: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 18:58:41.77 ID:8cK1FXzb0 >>811 > 政府がどれだけストックの自国通貨建ての累積債務を積み上げようが、通貨が暴落したり高インフレになることはない ならよく言われる様に税を取る必要はないがな。 どれだけ債務を積み上げようが通貨の下落もインフルにもならんなら毎年100兆新規債を発行して予算組めば良いし、社会保障費分も100兆程発行すれば保険料も無くせるやん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/813
814: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 18:59:28.55 ID:361mPw0k0 この際、年金一時金の国債を刷って、年金納付者に一時金を払い、年金ねずみ講制度を廃止すると、日本の将来が見えてくるのに。 このままねずみ講を続けていると、若者の未来はないし、少子化も止まらない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/814
815: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/13(土) 19:07:48.74 ID:MIEJSNk30 日本が、総貧乏人化するだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/815
816: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:16:50.40 ID:9YFG3HmK0 >>613 すぐこういう事言う馬鹿ね ストックの累積債務が問題ないと言ってるだけでフローの需要コントロールは必要なんだから無税国家ができるわけないだろ ■MMTの簡単な解説 通貨主権(変動相場制かつ自国通貨の国)を持っている国は、通貨発行権があるため税収に制約されず政府支出をすることができる。 とはいえ国家におけるモノやサービスの供給能力を大きく超える財政出動をしようとするとインフレが進行するので、 政府支出が税収に制約されないといっても野放図な支出拡大ができるわけではない。 よって、政府支出は税収に制約されないがインフレ率によって制約される。 また通貨発行権があるといっても無税国家は不可能。 なぜならインフレ抑制や格差是正や通貨の通用力の維持のために徴税が必要だから。 つまり税は財源ではなく徴税による経済操作ツール。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/816
817: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:17:29.76 ID:9YFG3HmK0 >>816は>>813へのアンカミス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/817
818: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:19:03.11 ID:nZrzkrFX0 >>815 日本人はコテンパンな目に合わないとこれからも何度も失敗するので、 良いことだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/818
819: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:19:44.40 ID:QYDzb+r70 ゴールドでも買っとくか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/819
820: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:21:17.21 ID:nZrzkrFX0 >>819 もう実物は買えないと聞くけど? 世界中で金が買われているから。その割には金の量が少ないので。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/820
821: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:21:49.66 ID:ebqXsJ4c0 //\ / ./:::::::\ / /::::⌒::::\ / /:::<◎>::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>1 すでにジャップの感染者数は数百万、死者数は数万は超えているユダーqqq ありとあらゆる数字が改変隠蔽されているだけユダーqqq 東アジア人は新型コロナに弱いから欧米の数倍以上の感染者数と死者数がいなければ本当はおかしいユダーqqq ジャップのみんなが将来PCR検査や抗体検査をして陽性だったなら それはすべてアベ公と自民党とその補助勢力の公明、維新のせいユダーqqq 新型コロナでこのウィルスに弱いジャップを気づかれないように間引き 新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させ新たな日本人にさせるユダーqqq もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq opk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/821
822: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:23:47.85 ID:ebqXsJ4c0 //\ / ./:::::::\ / /::::⌒::::\ / /:::<◎>::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ 複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、 ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq それとも・・・ まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように 警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq https://i2.wp.com/onikowa.com/wp-content/uploads/2015/06/000-horz.jpg okp http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/822
823: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:25:20.83 ID:1qyI/lcx0 増税の前に、公務員の減給とリストラが先だろが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/823
824: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:27:05.39 ID:tlbM8/U90 >>1 政府が債務を大きくする問題って、政府が借金してやる投資なんて 社会主義国家の計画経済が市場経済にぼろ負けしたことでも明らかな通り 投資効率が悪いってことに尽きる 政府の債務をやたら大きくすべきではない理由はその点に集約される 例えば、最近明るみになったように中抜きするだけの業務に いったいどれだけの経済効果があるというのか? (中抜きするだけの業務は、それに値する価値を生み出しているのか?と考えれば、 投資効率を追求するインセンティブが働きにくい財政出動に問題が多いことは明白) 積み上げた債務はいずれその国の国民であり企業が負担することになり、 大きすぎる債務は民間の経済の足を引っ張り活力を奪うことになる 本来的に経済活動の主体は民間であるべきで、政府がその足を引っ張るようでは本末転倒 なので先進国は財政規律を守り、常に財政の健全化を目指すという至極まっとうな話だ 日本人は、義務教育で、ニューディール政策のようなケインズ的経済政策を教わるから それが頭に染み付いてしまっているし、 今回のような突発的なコロナ不況に対する対処としての財政出動はちっとも間違ってない一方で、 産業構造、人口構成といった慢性的な構造不況への対応について何も教わっていないから、 勢いケインズ的経済政策を求めてしまうが、 そうじゃない、ということを今一度改めて考えなければならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/824
825: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:30:51.93 ID:9YFG3HmK0 >>824 単なる商品貨幣論と小さな政府主義の平成ネオリベキチガイ 世界一小さな政府の日本が世界一経済成長していない事実が全てだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/825
826: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:31:47.08 ID:Q7tme91/0 日銀が半分持ってるから実質500兆円じゃん? 日銀への支払い利息は国庫に戻るから実質無金利 むしろ増えたのではなく実質的に減ってる つまりみんな大好き実質ゼロ円ってやつだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/826
827: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:32:40.15 ID:nZrzkrFX0 >>826 そんな上手い話は無い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/827
828: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:36:52.73 ID:s3k4zngT0 煽れば売れる時代はもう終わりかけているで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/828
829: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:40:42.78 ID:Hia1sr3d0 >>793 これって日本だけがなぜか国債の償還費を計上しているから起きているだけなんだよね 日本は何故か税金で償還しないといけないみたいになっていて、日本だけどんどん膨らんでいるように見えるけど、他の国は期限の来た国債償還を新規国債で借り換えしているだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/829
830: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:41:34.74 ID:ukvUM7Wy0 国の借金1100兆くらいあってコロナで1300兆くらいになるかとおもったが 意外と少ないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/830
831: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/13(土) 19:42:17.12 ID:mx7vLLLc0 財務官僚 「空前絶後の大増税、楽しみですっ!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591850880/831
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 171 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*