[過去ログ] 【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2 [靄々★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)15:47 ID:yFwQZ+eE0(12/14) AAS
>>373
伊勢さんが宗教から離れ傘下の社を見下げる事務方を切ろうとしてるのが今回ですね
どうなりますかね
376
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)15:49 ID:RogSH4rD0(1/3) AAS
結局のところ、日本は土着の国ぐにが天皇を奉じて入ってきた外国勢力に制圧されて今に至るという事実をきちんと踏まえた上で議論しないから混乱する。いや、わざと混乱させて目くらましにして対立をおさめてきたんだけど

明治維新なんて戦国期に奪われた権威の復古だしね。その後戦争に負けてまた叩き潰されたけど再起をはかってる。日本の歴史はこの繰り返し

神道や神社にはこの矛盾が凝縮してる。だから皆で頭を低くして曖昧にしておけばいいものを、本庁だか元祖だかしらないが図に乗ってでしゃばれば混乱するのは当たり前なんだよ
377: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)15:55 ID:e6Dg7gzF0(1/4) AAS
いまは国難の時だからこそ
安倍晋三さんの下
一致団結する時
離脱とかなんたる不敬!
ニュース速報民の総意として非難します
378
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)15:58 ID:LIv2NCsS0(1) AAS
>>232
べつに創価は神や天皇を否定してなくて
ざっくり言えば何妙法蓮華経というお経が一番スゴイ!という立場だからな
379: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:06 ID:GAooK33R0(1) AAS
金比羅さんは毎年大晦日に行ってたけど、御利益云々と言うよりは
階段を登りきる体力があれば今年一年大丈夫!
みたいな感じw
380: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:09 ID:p8rIMgrc0(1) AAS
>>1
子供の頃に家族で寄ったわ
なんか籠?みたいなのが途中途中にいたような
381: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:09 ID:hG6ZvrH+0(1) AAS
>>343
難しいよね
御嶽教みたいな山岳信仰や
天理教みたいなのも昔の人の信仰だったんだよな
まとめるならもっとゆるい感じでやればよかったのに
382
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:10 ID:yFwQZ+eE0(13/14) AAS
>>376

明治天皇は崩御される時に
一生の心残りは、即位式を仏教の大元師の法によって出来なかった事とお嘆きになりましたが
外部リンク:gendai.ismedia.jp
もちろん創価とか振興宗教じゃなく歴史的背景のある形でね

結局天皇を離れて行き過ぎた形がしばしばある
廃仏毀釈もそれ
むしろ明治からの神道が新興宗教みたいに古代からの日本の文化の破壊になってしまった
383: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:11 ID:X/QnjXK10(1) AAS
自力でやっていけそうなところはどんどん離脱しそう
384: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:12 ID:PKjBTeEc0(1/3) AAS
>>85
靖國が入っていないのは単に戦後の流れであって、神社本庁との交流はきちんとある。
靖國神社と護国神社は総本社(寺じゃないんだから本山じゃねーのw)の関係になく、性質上、深い交流があるだけ。
護国神社は神社本庁との包括関係下にあり、県名を冠した護国神社は別表神社になっているほど。

さすがにレスがいい加減すぎである。
385: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:14 ID:xQZ0R8Mc0(1) AAS
>>378
それ違う
お経じゃなくて個人崇拝。
386: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:18 ID:PKjBTeEc0(2/3) AAS
>>81
三宮ではあっても、もう本殿にお戻りいただいておりますが。
387: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:25 ID:PKjBTeEc0(3/3) AAS
>>36
もう遅いと思うぜえ。
色々調べてりゃわかるけど、当の神社のもの、地域のものが本来の御祭神がわからなくなってるんだから。
それに御祭神の差し替えなんてのは何も明治にいきなり起こった訳じゃないしな・・・
388: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:31 ID:4Ew5bXcy0(1) AAS
靖国護国は陸海軍省系で
神社本庁は内務省系だから
389: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:35 ID:5ogD7oDM0(1) AAS
ここの人には念仏だろうが
信者を集めれば儲かるからな
離脱が儲かる方向なんだろう

つまり金比羅の逆張りは損すると言うことだ(多分ここ数年)
390
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:38 ID:YUkaIbZj0(1/2) AAS
天皇不要論やな おまえら天皇いる?10割いらんだろ
なんの役にもたたんくせに毎年何百奥円も税金投入されてるんしってるか?
神社は偉いわ自分で判断できてるからな
391: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:40 ID:LFb85/M40(3/5) AAS
>>390
誤字あるで
392: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:43 ID:ZCOezuQV0(2/3) AAS
>>373
ニッポンカイギか
393
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:47 ID:qQxyXU750(1) AAS
>>318
そうです。
秋篠宮が皇太子ではなくコーシという役割を選んだのは、天皇家と家計が一緒になるのが嫌だから。
50億円豪邸の無駄遣いをこれからも続けられる。
394: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)16:49 ID:Tw+wsxu70(1) AAS
「はい、こんぴらさん」
「山田君、一枚持ってって」
1-
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s