[過去ログ] 【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2 [靄々★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:35 ID:gQS44JXd0(1) AAS
海上交通ったら住吉もあるけど金毘羅との違いは何?
560: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:40 ID:EfsNrPI20(1) AAS
本庁って
事あるごとに天皇はこうあるべきって
言ってくるよな
天皇の下部組織の一つにしか過ぎない
アホ老人団体のくせして
561(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:41 ID:HqD58Q7I0(1) AAS
>>552
神社の後継者は世襲
神社を継げなかった次男、三男や親族たち、あるいは元々神職じゃない家の出身者たちは
神社本庁に入って出世を目指すようになる
とは言え、組織内のポストは限られているので大きな神社への天下りを狙うようになる
562: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:41 ID:6OviYO4Y0(1/2) AAS
神社本庁
本庁とは名乗るけど、便宜上の統括団体であって、
各神社の運営は当該神社に任せるべきなのに、人事とかで手を突っ込んできているからなぁ〜〜
この辺りの神社本庁の独善的な運営は、週刊ダイヤモンドで年一度くらい特集記事が組まれて来た。
563: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:43 ID:6OviYO4Y0(2/2) AAS
>>559
調べてないけど、
祭神<各神社が祀っている神様>が違うのでは・・・・・金毘羅宮−住吉神社
564: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:43 ID:xhD5D4Xx0(1) AAS
トンキンに権力を持たすと何もかも腐っていくからなあ
地域全体が骨の髄まで腐敗してるよトンキンは
565: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:46 ID:5Z+JTgPw0(1) AAS
>>474
人事天下りが一番の反感買ってる所でしょ
地方の大神社みたいに独立してもやれるような所に反感持たせる振る舞いしてる時点でアウト
被包括である地方の小神社が上納金負担に耐えかねて離脱し始めたら包括宗教法人としては終わるかもな
566: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:47 ID:YktflP7v0(1/3) AAS
何で役所みたいな名前なの?
憲法違反じゃん!
567: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:49 ID:IN8U8G7k0(1/3) AAS
明治政府にとっては伝統も天皇も権力掌握の手札でありコマ。敬ってるふりはするけどそうすることで利用価値がでるからそうしてただけ。
明治懐古のインチキ保守も全く同じメンタリティ。
568: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:51 ID:YktflP7v0(2/3) AAS
まあ明治体制は根無し草だよな
569: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:52 ID:YktflP7v0(3/3) AAS
>>561
多摩川べりにある浅間神社へあいさつに行ったら
金髪DQNが出て来て非常に萎えた記憶あり
570: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:54 ID:91fyGEne0(1/2) AAS
>>2
うちの会社は貨物船会社だから会社の会議室と船のブリッジに祀ってるよ。
入社して以降死者が出る事故はなかったからご利益だと思ってるよ。
(乗組員の病死は数件あったけど)
571: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:55 ID:uwJ4NuvL0(1) AAS
>>1
神様って自分の中に一つあればいいんだよ
572: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)18:56 ID:91fyGEne0(2/2) AAS
>>23
まあ、オウムも科学技術省とか名乗ってたしな。
ネクスト何とか大臣と名乗ってる組織もあったなw
573(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)19:34 ID:irfii4SA0(1/3) AAS
調べたら今年にちゃんと金刀比羅宮に幣帛料が届けられてるじゃん
どういうこと?混乱してきた…
574(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)19:40 ID:H66QlXjn0(1/2) AAS
神社本庁が不動産(基本財産目録)を破格の安値で誰かが売る
「基本財産目録って信者のものなのに勝手に売っちゃうなんて!」
と、追求する金刀比羅さん、解答待ちで本庁への任意寄贈金を止める
寄贈金貰ってないし?陛下即位の幣帛料を金刀比羅さんだけ払わず
金刀比羅さん、怒りに任せ神社本庁離脱
→神社本庁の土地売買した人、追求逃れウマー
575: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)19:44 ID:pbm+mzOO0(1) AAS
こんぴらさんはパヨク!
576(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)19:50 ID:irfii4SA0(2/3) AAS
>>574
>陛下即位の幣帛料を金刀比羅さんだけ払わず
ところが調べてみたら金刀比羅さんは香川県神社庁を通じて今年1月に幣帛料を受け取ってるんだよ
だから仮にトラブルがあったとしてもそれは香川県神社庁における問題なわけで…
なんだか金刀比羅さん側の言動に混乱してきた
577(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)20:05 ID:H66QlXjn0(2/2) AAS
>>576
ソース欲しいかも
恐らくだけど・・・
香川県神社庁から幣帛料を受け取っているのなら、
そもそもの香川県神社庁にも問題は無いのでは、と思う。
出てくる記事は「貰っていない」ばかりなので、
「貰っている」とされる幣帛料は通常のもので、
「貰っていない」とされる幣帛料は陛下即位の臨時のものかなぁ?
578: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)20:26 ID:irfii4SA0(3/3) AAS
>>577
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
これによると金刀比羅さん側の言い分が
「幣帛料貰ってない!」
↓
各都道府県の神社庁を通じて分配したと神社本庁に明言される
↓
「幣帛料貰ったけど届くのが遅かった!」
と迷走してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s