[過去ログ] 【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2 [靄々★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)04:47:14.17 ID:NkjpJtNw0(1) AAS
神社本庁に属する神社であっても、別に宗教法人を設立している場合がある。
例:出雲大社(出雲大社教)、石鎚神社(石鎚本教)、金刀比羅宮(金刀比羅本教)等
神社本庁との被包括関係に属さない神社(単率宗教法人)
鎌倉宮・靖国神社・伏見稲荷大社・日光東照宮・気多大社・梨木神社・新熊野神社・富岡八幡宮など
171: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)07:55:05.17 ID:dXLXEhB10(2/2) AAS
落ち目の一途のオワコンの天皇教カルト国家
323: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)13:58:46.17 ID:mFsfIZ270(2/2) AAS
>>312
別々にするってのはあり得るけど別々にされたものをもう一度ひっつけるってのは難しい作業になるだろうな。
やっぱり別々にされてそれぞれ独自になりアイデンティティも持ち始めているわけだから。
それこそ寺社の神官坊さん檀家などなど当事者達から社会の雰囲気まで巻き込んでそういうムーブメントが起きた中でやらないと難しい。
596: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)21:22:56.17 ID:zFlAe7Mr0(2/4) AAS
靖国もだが、実は、日本会議と一体化してる神社本庁は反日本組織だよ。
「神道は江戸時代に伝統時な日本人の宗教が朝鮮朱子学に背のりされてできた準新興宗教、靖国は新興宗教」。
今の神道と江戸中期まての日本の伝統的な宗教との違いは、
キリスト教とイスラム教以上ぐらいある。
祭神が変わっているからだ。
記紀神話の天皇につながる神以外はジェノサイドされたんだよ。
そして新興宗教の靖国とか作られた。
それぞれの神社の古地図をみろ。名前も祭神も違う。あなたの知識は改変後の神道を古来の神道とする捏造されたものでしかない。
品川神社が牛頭天王だった話。
外部リンク:www.city.shinagawa.tokyo.jp
671: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月)00:29:14.17 ID:ynSLNShW0(1) AAS
>>663-666
ええだからつまり「みんなぶっこわせという滅茶苦茶なお達し」なんて無かったということですね。
866: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月)16:03:16.17 ID:oEv/2dzx0(1) AAS
パンデミックキタ━(゚∀゚)━!
903: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月)18:58:18.17 ID:hERnvq270(3/3) AAS
>>872
君はキリスト教を知らなさすぎる。もっと勉強しようね。
税引き前の収入の1割(10%)をずっと寄付しろというのがキリスト教。
955(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火)10:24:39.17 ID:wjatEl2NO携(1/4) AAS
>>953
そんなん電通に中抜きすんなて言うのと同じやど
やめる時は滅ぶ時や
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s