[過去ログ] 【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2 [靄々★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)21:22 ID:zFlAe7Mr0(1/4) AAS
我々日本人が現代において、一般的な神道と認識している神道、つまり神社本庁傘下の神社の神道は日本の神仏混淆の伝統宗教に朝鮮朱子学が背乗りしてできた。

江戸時代半ばにできた新興宗教。

大義名分論を強調した李退渓の学説は、その系統を嗣ぐ姜??(カンハン)という学者が、
16世紀末に日本の捕虜となって日本に連れて行かれ、後に京都に招かれて藤原惺窩と交流し、強い影響をあたえた。

藤原惺窩によって取り入れられた朱子学は林羅山らによって江戸時代の公認の学問とされることになった。

そして儒教側からも「儒家神道」と呼ばれる合体論が多く生まれたのである。江戸初期の朱子学者である藤原惺窩にはじまり、その門人の林羅山によって、
 神道と儒教の一致を説く思想が積極的に提唱された。羅山はその著『本朝神社考』の序文において、
省4
596: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)21:22 ID:zFlAe7Mr0(2/4) AAS
靖国もだが、実は、日本会議と一体化してる神社本庁は反日本組織だよ。 

「神道は江戸時代に伝統時な日本人の宗教が朝鮮朱子学に背のりされてできた準新興宗教、靖国は新興宗教」。 

今の神道と江戸中期まての日本の伝統的な宗教との違いは、 
キリスト教とイスラム教以上ぐらいある。 

祭神が変わっているからだ。 

記紀神話の天皇につながる神以外はジェノサイドされたんだよ。 

そして新興宗教の靖国とか作られた。 

それぞれの神社の古地図をみろ。名前も祭神も違う。あなたの知識は改変後の神道を古来の神道とする捏造されたものでしかない。 

品川神社が牛頭天王だった話。 


外部リンク:www.city.shinagawa.tokyo.jp
597: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)21:23 ID:zFlAe7Mr0(3/4) AAS
神田明神に平将門が居なかった話。
外部リンク[html]:www.news-postseven.com

出雲大社の祭神がスサノオだった話。
外部リンク[html]:www.izumo-murasakino.or.jp
599: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)21:23 ID:zFlAe7Mr0(4/4) AAS
合祀令による神社整理の実態

 この国家統制は、法律でなく勅令によるもので、その推進は地方長官(府県知事)の裁量に委ねられた。その結果、府県によって、その徹底度はかなり大きな差を生じた。
A 激甚県 減少率87%の和歌山県、他4県
B 強行県 減少率64%の大阪府、他7県
C 順応県 減少率33%の滋賀県、他21県
D 無視県 減少率11%の京都府、他11県

 合祀された神社は、低格神社ほど合祀整理が徹底されて、社格による合祀の差が大きく神社総数は、全国で40%減少した。
 内容は、官国弊社および府県社・郷社は逆に五%増加、村社は15%減少し、無格社は50%にまで減少した。
 全国平均で神社総数は、明治39年(1906)に19万余社あったが、明治末期には11万から12万社まで減少し合祀整理された。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s