[過去ログ] 【朝日】10万円給付、「世帯主の口座に」で見えたもの [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:37 ID:ta/z8Qzt0(2/2) AAS
>>914
与党案てw与党も法案提出したの給付後だろ
しかも謎の1口座縛りw
与野党共にクズしかいないのが今の日本の政治だろ
930: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:37 ID:hwA85cql0(1) AAS
あさひ購読してる人間は
政府批判記事読まないと禁断症状でも起こすの?
931
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:38 ID:etnRIE3e0(1) AAS
世帯分離は簡単にできるよ
一枚紙を市役所に出すだけ
932: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:39 ID:LCMKo7vp0(23/23) AAS
東京47人って
933
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:39 ID:9i3dXnMu0(21/23) AAS
>>919
今は55%と消費税だから大して変わらんぞ
934
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:39 ID:gc/Ya+dz0(3/5) AAS
>>903
いちいち書類のやり取りや確認する必要が無くなるので圧倒的に早くはなるだろうね

>>912
収入が減っていないなら考えるまでも無く二人にそれぞれの分を渡せばいいだけじゃね
それをどう活用するか考えるのも社会人へのステップだし、経済的に厳しいなら息子からは借りておけばいい
935: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:40 ID:T+WDvc9c0(1) AAS
>>1
世帯主が養ってるんだから当たり前。
コロナで出費が増えた分、世帯主が払ってるんだからな
DV旦那を選んだアホ女に合わせて制度設計なんて、する必要なし
個別対応だろ特殊事例については
936
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:40 ID:Elnf/0uS0(1) AAS
>>1
ほんと自民・公明って無能
所属議員全員無能しかいない
937: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:41 ID:9i3dXnMu0(22/23) AAS
>>929
マイナンバーが出来た時の話だが?
今紐付けしても遅いだろ
次回に備えるにしてもそれまでに全て終わるか疑問だし
938
(1): 2020/06/14(日)15:42 ID:hCiRMKc00(1) AAS
本当に日本人の自分勝手さにあきれる。
隠すべき金もない、女もいないのにプライバシーが侵されるからマイナンバーは嫌だとかマスコミに誘導され反対しながら、いざ給付金をもらう段階になると早く貰えるからとマイナンバー登録賛成になる。
日本人は義務を果たさず、見て見ぬふりをする狡い人間にみえる。
939: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:44 ID:s0QlwKYZ0(1) AAS
一人10万円てのは 世帯主に支給らしいな

そう言ってくれれば オレ一人でガメれたのに

妻、子供、親に 平等に分配してしまった
940: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:44 ID:9i3dXnMu0(23/23) AAS
>>938
反対してたことすら忘れてそう
覚えててもしらばっくれそう
野党や朝日みたいに
941: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:45 ID:EPvVeliC0(7/7) AAS
>>933
だから消費税はお金持ちなら後々自分の報酬になって戻ってくるじゃん
今は
お金持ちの最高税率=55%
庶民の最高税率=55%
貧乏人の最高税率=40%くらい
942: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:48 ID:hoxkobGD0(1) AAS
自分で選んで結婚したくせにDVが辛いとか馬鹿なの?
943: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:48 ID:NLV1GH560(1/2) AAS
アカピの購読料だって世帯主の口座から引き落とされてるだろう
944: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:49 ID:Mb0PeioC0(1) AAS
>>1
まさにノイジーマイノリティ
945: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:50 ID:BWixHK4V0(1) AAS
>>3
マイナンバーを持ち出さなければもっと早く終わってた
946
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:51 ID:eHKSKWhK0(1) AAS
何で税金も払ってないやつに渡す必要があるんだよ
子供の分も家計にまわすに決まってるだろ
アホか
947: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:54 ID:btlESC7g0(4/6) AAS
>>912
もめるくらいならすべてやったらいいよ
948
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)15:54 ID:ta9H21hK0(2/2) AAS
>>934
娘はバイト代が減少した分、国から学びの継続のための給付奨学金(20万)や大学独自の
給付奨学金(20万)も貰えそうだから、あんまり一気に渡すのも…と思ってしまった
(むしろ息子の方は他の給付金が無さそうだから渡してもいいんだけど)
やっぱり兄妹で差を付けない方が良さそうだね
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s