[過去ログ] 【朝日】難航するリニア「JRのツケ」 3兆円融資の政権に誤算 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:13 ID:1KGQ3Olk0(1) AAS
飛ばない飛行機
走らないリニア
爆発する原発

平和やね
20: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:13 ID:USHUNC3w0(1) AAS
朝日が言うなら安心だ
21
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:13 ID:gqwbjNqF0(2/3) AAS
>>14
旧民主、社会党、共産党の推薦候補だからな

静岡県民って馬鹿なのか?
22: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:14 ID:oX31fggM0(1) AAS
なんか政権批判ためならなんでも良いみたいだな>アカピ
23
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:14 ID:5LwZQ0u70(1) AAS
もおおおおおおおおおおおおおお
なんでそこまで日本の発展を阻害すんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
水なんてミネラルウォーターでも飲んどけばかやろう
24
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:14 ID:ueZO1/VE0(1/2) AAS
>>11
マスゴミや野党から袋だたきに遭うことがわかっているのに火中の栗を拾える器ではないよ
改憲でさえ、あの程度のことしかできないのに
25
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:15 ID:mS6piMuC0(1) AAS
一方で同じ県内の伊東市内の国定公園では韓国企業が違法に森林を伐採して地元民がキレてるのに、川勝はずっとスルー

伊豆は伊東市以外でも他にも山の斜面に森を拓いてソーラー作ってるし、伐採で雨による土砂流出が起きてる
観光で食べてるのに、土地が荒れてきてる

韓国ソーラーって、何で野放しなの?
マスコミも報じない国交省の闇でもあるの?
26
(4): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:15 ID:16veuRbG0(1) AAS
リニアで大井川が枯渇ってか?

大井川枯渇論者から科学的な枯渇の根拠を聞いたことが無い。

(コピペ)
南アルプスに降った雨は山地の表層を流れて沢を作り、大井川源流に流れ込む。
一部の雨水は地下に染み込むが、再び湧き出して大井川源流に流れ込む。
この山地を涵養する地下水は、地表から数メートル〜数十メートルの範囲。

地下400メートルもの深い地下には、何万年もの間に溜まった化石水がある。
化石水は文字通り化石のように地下で眠った水で、河川と直接的なつながりはない。
南アルプストンネルの湧水はこの化石水で、流出しても大井川の流量は減少しない。
即ち、静岡県の 「大井川枯渇論」 は非科学的で政治的な主張だ。
省10
27: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:16 ID:H3Q2+huh0(1) AAS
リニアだけに 浮いた話だ…
28
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:16 ID:l+8A86ES0(1/2) AAS
>>4
青函トンネルはもはや日本の貨物大動脈になったからその評価をしたやつが先見の明がないバカ状態
戦艦武蔵は戦火の中で沈むという結果論で見ると失敗だがそもそも戦争なので何が起こってもおかしくないから評価保留が妥当
伊勢湾干拓は囲った堤防を干拓に使わなかっただから確かにバカ

という見事に評価がわかれる形になるので一括りに考えることそのものがアホだった
という話だと思ってるんだが、どうよ?
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:17 ID:W0ne8+KN0(1) AAS
>>14
読書しないネトウヨのいう日本は
空っぽ
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:17 ID:ZyPA4hTI0(1) AAS
>>16
マジこれの仕返し
静岡県民としては県内に停まらないリニアがどうなろうと知ったことではない
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:17 ID:cxV0Db0e0(1) AAS
すべての元凶は葛西だろ
葛西に土下座させないと前に進まないよ
32
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:18 ID:YUhhD11T0(1) AAS
知事代えたら済む話だよ
でも2100年には人口6,000万人で超々高齢化社会になるこの国に
リニアなんて必要ないと思うが
33
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:18 ID:pxRZUjSg0(1/3) AAS
途上国に逆戻った日本の国威発揚かよwwww
この数年でリニアなんて必要性なくなったぞ。
そんな事やってる場合かよ。既に採算は取れない不良債権だよ、リニアなんて。
JRと名前を変えながら、まだ国民に対して莫大な借金あるじゃないか。
34
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:19 ID:omqiIxoo0(1/3) AAS
>>16
2年前に決断できていればよかったかもしれんが
ここまで来た以上今更静岡空港駅をこさえたところではいそうですかとはならんだろ

まあルートを数キロ北にずらして静岡県にかからないようにするのがベスト
それがムリならトンネル断面を一般的なへの字型から海底トンネルのようなV字型に変更して
中央にたまった水を別に掘った導水トンネルで確実に大井川に戻すしかなかろう
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:19 ID:01RBp01I0(1/3) AAS
>>32
火災一人のせいだろ
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:20 ID:MyP9+nc10(1) AAS
静岡を地図から削除しよう
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:21 ID:ugpv/q1K0(1) AAS
JR東海が静岡ないがしろにしたからだろ
県民はざまあみろってみんな言ってるわ
38
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)06:22 ID:HKBSdO250(1/7) AAS
>>7
ここまで来たら、大村、川勝両知事の無能で生産性のない非建設的な会談でもしてほしいもんだwww
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s