[過去ログ] 【朝日】難航するリニア「JRのツケ」 3兆円融資の政権に誤算 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:16 ID:HNhPyREh0(5/9) AAS
国が当事者になりたくないのが見え見え。
なんでかなあ
965
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:18 ID:do5JaPMb0(1) AAS
>>963
浜岡は米軍がyesと言うまで動かせない
というか事実上もう無理だよ
966
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:18 ID:tNsh2YmW0(3/6) AAS
>>955
深度が違うからしない。
静岡県庁の見積もりでは、リニアトンネルの高さ300m超で見込んでるかも知れんが(笑)
967
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:18 ID:C1yIOENl0(1) AAS
旅客数が航空機や新幹線に圧倒的に劣ってるのに走らせる必要あるのか
968: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:19 ID:HNhPyREh0(6/9) AAS
>>961
リニアそんなに電気食うの?
新幹線は極端に効率いいはずだから、それよりは食いそうだけど。
品川名古屋間の一人の移動に必要な電力、みたいな指標がありそうだけど。
969
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:20 ID:HNhPyREh0(7/9) AAS
>>965
堤防作ったら、まだ低いと言われたんだっけ?
そこから知らないけど。
970: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:24 ID:FKgtuPLC0(2/2) AAS
これもどーせアベトモ電通が中抜きしてんだろ
971: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:25 ID:tNsh2YmW0(4/6) AAS
>>969
鈴木修が止めるから、対策は無駄だね。
浜岡も廃業するしかない。
972
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:27 ID:MXpyEbL70(1) AAS
空港駅作ったら許可はそれはそれで問題あるやろ
973: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:31 ID:HNhPyREh0(8/9) AAS
>>967
あんまりはっきり言われてないけど、企業の規模維持するためじゃないかな。
つまり、借金作っても投資して商売の規模を維持しようとしている。

本音はなかなか語られないけどさ。

国鉄債務の償還させられているそうだけど、それもあるとき終る。
そうなると、新幹線もうけすぎとかいう批判が出てきて安くしろとか言われかねない。

でも、安くなって人が殺到しても本数増やせないから、そうすると、企業としては縮小方向になる。売り上げ低下は必然。

信用があるあいだに借金こさえてでも商売の規模を維持する、という考えかと。
国の財政投融資で金借してもらえて丁度いいともいえるし。
974: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:36 ID:YsBZtbR80(1) AAS
そこだけ空白にして大阪まで作ってしまってから、東海道新幹線大規模改修のため長期間運休計画をぶち上げたら良いんじゃない?
975: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:38 ID:JdmSL/h90(1) AAS
>>531
こいつ何言ってんだ?w
チンパンかよ
976: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:39 ID:j9jI3p2L0(1) AAS
アメリカよりいいもの作ったりダメリカにないものを
作ったりするとMRJ リニアーみたくなる
977
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:44 ID:3qYTc60Q0(1) AAS
リニアが止まる訳でもない上に川の水は無くなりますとか
まあふざけてるわな
978: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:46 ID:HNhPyREh0(9/9) AAS
>>972
新幹線ののぞみ停車とか、空港駅とか、まして金銭補償で、というロジックは水利について取らないでしょ。
利害調整とか、取る物を取る、という発想はまずい。

数百年単位で禍根を残す。
大井川の水増やすのに戦前戦後のダムの水利権について調整ついてなんとか増やせたのが平成半ば。
丹那盆地に至っては農業を酪農に転換するしかなかった。
水は水で決着させるしかない。

東海じゃないけど、JR東日本のデータ改ざん違法取水だって、まだ尾を引いてる。
979: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/27(土)14:52 ID:tNsh2YmW0(5/6) AAS
>>977
そりゃ、川勝平太の言うとおり
リニアトンネルの工事で、大井川の水は枯れ尽くす!
県民60万人が路頭に迷う!
静岡県は砂漠になる!

といのを、静岡県民は真実とするのだから
中央リニアは白紙撤回を要求する意外無いわな。
980: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:54 ID:7ot/zARc0(1/3) AAS
この政権、誤算しかしてないよな
あるいはわざとか
981: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:54 ID:luq2Nk7D0(3/4) AAS
>>941
>トンネルが完成したら全量戻せるど、

戻すのは想定内の量だけで、それ以上出たら戻さない、戻せないわけじゃないけど余計に金かかるからな
982: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:55 ID:7ot/zARc0(2/3) AAS
安倍政権の政策に成功の文字なし

やっぱこの言葉は伊達ではないね
983: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)14:58 ID:C+Q5qlGw0(1) AAS
秋田のイージスもだけど、
国家事業だ愛国正義だホレ跪け下民共~みたいな傲慢横柄で雑に仕事進めるから、
つまらん事でこじれて頓挫するんだよ
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s