[過去ログ] 【朝日】難航するリニア「JRのツケ」 3兆円融資の政権に誤算 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:01 ID:KQeWO2QK0(2/2) AAS
>>136
草木トンネル舐めんなよ
外部リンク:ja.m.wikipedia.org草木トンネル_(道路)
当初は、静岡・長野県境の青崩峠を迂回するため三遠南信自動車道(国道474号)の一部として先行供用された[1]。
しかし、建設に当たっては脆い地質と高圧帯水層に苦しみ、2.2kmのトンネルとその前後の取付道路に180億円、すなわち1kmあたり80億円超を費やすという難工事となり、
中央構造線をトンネルで貫くことの困難さを身をもって証明することになった。
そこで供用後の1997年に改めて地質調査を実施したところ、草木トンネルから先のトンネル予定区間である兵越峠の下、
すなわち中央構造線外帯側は地盤がきわめて脆弱なことが判明し、高速道路としては適格ではないと判断された[1]。
205: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:01 ID:bCqXhxpI0(1) AAS
アホアンチの誹謗中傷が酷いな逮捕しないと
206: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:01 ID:G/ldOR1F0(5/7) AAS
>>189
売れると思うか?
何処の国が買う?
高すぎて無理だろうがアホ
207: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:02 ID:Nc3yeV8t0(6/11) AAS
>>194
いくら在日の人が嫌いだからってさそれ言ったら在特会と同じでヘイトになるよ。
もう少し綺麗な言葉使うとか 冷静になればどうでしょうか駄目ですかね?
208(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:02 ID:3f1U+2Ny0(1) AAS
>>158
コロナ禍の今はどうなんだ?
209(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:03 ID:K4X6oJbn0(3/4) AAS
>>184
それならそう話を誠意をもってすればいい、「答えられない」じゃ、話が次に続かないだろう。
代替案はJRの中の偉い人が考えればいい。 社長の子供のような「間に合わないぃぃぃ」にはウンザリ。
210: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:03 ID:bLie54k10(1/13) AAS
>>185
金子は喧嘩売りに来たのかw
211(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:03 ID:xfFbwLcH0(2/2) AAS
>>104
マジか
それが本当ならもうダメやん
静岡側は徹底的にやるしかないね
まぁリニア事業っていう一大事業に忖度するってやり方もあるにはあるかもしれんがそんな空気出してないもんな
212: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:04 ID:Nc3yeV8t0(7/11) AAS
>>202
北陸新幹線が開通するのはあと30年後 それまでに東南海地震来るでしょ
そしたら何の意味もないじゃん
213(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:04 ID:BM4du31g0(5/7) AAS
>>209
技術的なことは専門家に聞けよ
そういった話しあいはすでにしてんだろ?
214: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:04 ID:2PzV3R2c0(4/4) AAS
>>161
銭ゲバのごうつくばりどもが国民から夢と希望を根こそぎ奪ったからね
いまじゃみんな結婚も出産も無理
あとは上級国民へのテロが最後の希望になるだろうね
215(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:04 ID:uoT8tRue0(1) AAS
>>25
コロナには効かない韓国製の薄いアルコールが街中に並んでるのに政治家は誰も指摘しないし、
役所は動かないし、マスコミもスルー。
それと同じ。
216(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:04 ID:S408NZOo0(1/2) AAS
>>185
それだよな
実際に、トンネル工事起因の渇水は、全国各地で起きているんだから
万が一の時は、JRが補償しなければいけない
JRは、『科学的に問題無い」と主張するばかりで、
万が一、渇水が起きた場合の責任約束しなければいけない
217: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:04 ID:bLie54k10(2/13) AAS
>>208
もう企業がテレワーク投資を済ませた現状では
そのイニシャル回収を出張や通勤の削減でやろうとするはずなんだよね
218: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:05 ID:Nc3yeV8t0(8/11) AAS
>>104
そのソースは?
219(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:05 ID:tM7DtQwm0(3/6) AAS
>>184
補償ってどうやるの?
新しい水源確保して大井川に導入なんて無理だし未来永劫金銭補償も無理でしょ
220(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:05 ID:5ukToO+M0(1) AAS
静岡クソすぎだろ
水は消えてなくなるわけではなく
どこかに移動するだけで静岡の水がなくなるわけでも無い
今まで国内や国外でどんだけトンネル工事したと思ってんだよ
結局のとこ静岡のクソ知事が求めてるのは駅を作る事と金
ゴミすぎ死ねばいいのに
221: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:05 ID:+ot5acXX0(1) AAS
>>148
もうリニアに日本の将来はかかってないよ
仕事のやり方、価値観が激変したんだよ
222: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:05 ID:+RyQ+WIC0(2/2) AAS
リニアで東京の有名私立高校にかようわせたい
223(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土)07:05 ID:K4X6oJbn0(4/4) AAS
>>213
誰も技術的な事なんぞ何も言ってないが?、社長の無能さを言ってるだけだわ、読み返してみろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*