[過去ログ] 【10万円給付】大都市で大幅遅れ 大阪市は3%、千葉市8%、名古屋市9% 東京・世田谷区12% 川崎市17% [孤高の旅人★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:06 ID:tWfqdGsu0(1) AAS
>>1
うちはもう来たな結構人口多い市なんだけど
227: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:07 ID:IRjLMlJa0(1) AAS
札幌出身で本州各地を転勤しているサラリーマンだけど
転居届とかで役所行くとやっぱり
大阪名古屋なんかは糞だった。
これ公務員の質の差だよな?
228: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:08 ID:k5xf7tOW0(1) AAS
給付事務処理が遅れれば遅れるほど、役人は焼け太りできるからなw
無駄に急いて仕事しちゃうような勘違い馬鹿は公務員にはなれないんだよ・・・
229
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:11 ID:3KoR+olY0(1) AAS
維新が大阪市民を軽んじてるのがよくわかる
こんなでは都構想には到底賛成できない
230
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:11 ID:GnmhDoCB0(1) AAS
>>3
意外な

日本語大丈夫?
231: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:12 ID:erN7QcWB0(4/8) AAS
>>221
維新工作員は平気で嘘をつく
橋下時代からの伝統だ
232: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:13 ID:N9Dw0JrV0(1) AAS
不謹慎らしいが

10万円もらったんで、ステーキ喰って、寿司くって、天ぷら喰ったたよw
欲しかった、ゲームを中古だけど5本買って、趣味のDIYの電動工具買って

それでも5万円しか使ってねえww

たのしいー
233
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:14 ID:EKxau4ug0(1) AAS
松井、いや維新の会は駄目だったわ
期待外れすぎた
234: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:15 ID:OmrjSSXn0(1) AAS
大阪市は業務効率化やり過ぎたんだろ
こういうマンパワーが必要なアナログな作業は
余剰人員抱えている自治体が強い
235: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:15 ID:+d2Iw+Ch0(10/16) AAS
>>229
大阪市民を軽んじて来たのは橋下徹市長が就任するまでの大阪市政です。

【衝撃動画ツイート】維新が現れるまでの大阪の酷過ぎる実態が見られます!マジで、大阪はいつ破綻してもおかしくない状態でした!!

Twitterリンク:Osaka_Tomin1101

Twitterリンク:Osaka_Tomin1101
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
236: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:15 ID:erN7QcWB0(5/8) AAS
>>224
そんな大規模なサボタージュになすすべもない松井市長はよほど無能なんだな
給付金1つまともに配れない市長が都構想?
ちゃんちゃらおかしい
237
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:16 ID:IBOFu0tr0(1/7) AAS
また公務員や役所に責任転嫁する無能維新か
大阪3%ってほんま無能維新無能吉村
238
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:16 ID:v5x1d7Qg0(1) AAS
これまた名古屋市に千葉市って、バカ市長がTwitterではしゃいでる香ばしいとこばかりじゃねーか
その中でも大阪市は飛び抜けて凄まじいな
239: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:17 ID:XHEeGNZ10(1/4) AAS
>>178

さいたま市の野郎、例の電通関連に定額交付金
の業務丸投げやがったぞw

その結果、昨日今までにはあり得なかった年齢を絞った
織り込みチラシがポスト投函されてたw
240
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:17 ID:+d2Iw+Ch0(11/16) AAS
>>233
反維新てのはご都合主義の極みだ。

【予算77億円】大阪で給食無償化条例成立 4月から市立小中学校で 2020年3月26日 18:23

大阪市立小中学校の給食を無償化する改正条例が26日、同市議会本会議で全会一致で可決・成立した。
4月から実施する。市は2021年度から実施する予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、子育て世帯向けの経済対策として前倒しした。小中学校とも給食を無償化するのは政令市で初めて。

所得制限を設けず市立小中学校に通う全ての児童・生徒(約16万5千人)を対象に4月から1年間実施。給食無償化にかかる費用約77億円は財政調整基金を取り崩してまかなう。21年度以降に対象の範囲など制度の詳細を詰める。

市教育委員会によると、20年度に給食を提供するのは市立小学校286校、中学校128校の見込み。1人あたりの給食費は小学校が年間約4万5千円、中学校が年間約4万9500円。
省1
241: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:18 ID:2pdEBptp0(1) AAS
ははぁーんどうりでw千葉市の人がハガキすらこないなんて言ってたな
242
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:18 ID:CoUcOBcn0(1/5) AAS
実務にさらされたら維新はブザマだな
それにしても松井の無能っぷりは異常
243
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:19 ID:+d2Iw+Ch0(12/16) AAS
>>237
松井市長が原因て言うのは無理があるよね
松井市長が職員に対して間違った指示をしたなら松井市長の責任になるが、今回の給付金配布が遅れている件は明らかに職員の業務姿勢に問題があるわけで、松井市長は何ら悪くない。
寧ろ、定例会見で、職員は一生懸命やっている。職員のことを責めないでやって欲しいと頭を下げた松井市長の対応は素晴らしい対応だと思う。
244: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:19 ID:+d2Iw+Ch0(13/16) AAS
>>242
松井市長が原因て言うのは無理があるよね
松井市長が職員に対して間違った指示をしたなら松井市長の責任になるが、今回の給付金配布が遅れている件は明らかに職員の業務姿勢に問題があるわけで、松井市長は何ら悪くない。
寧ろ、定例会見で、職員は一生懸命やっている。職員のことを責めないでやって欲しいと頭を下げた松井市長の対応は素晴らしい対応だと思う。
245
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)07:20 ID:erN7QcWB0(6/8) AAS
>>240
それだけ優秀な維新が給付金をまともに配れないのだ?
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s