[過去ログ]
【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★9 [ばーど★] (1002レス)
【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★9 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
434: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/28(日) 09:50:39 ID:BFq60yhg0 放送利権が崩壊し始めて焦ってるんだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/434
435: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:50:48 ID:pzOlbKre0 >>422 青汁とかの健康食品ばかりになるだろうな 大企業がネットで公告したほうが効果的と気づいてからは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/435
436: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/28(日) 09:50:55 ID:eWS/JpzS0 テレビしか見ないやつはアホ。 スマホしか見ないやつもアホ。 いろいろなところから情報を得て、 そこから自分で判断することをしないと。 スマホでテレビのことがわかるとかいうアホがすぐ出てくるけど、 スマホが特に偏ったものしか見ないアホを作り上げてる。 本も新聞もみるべき。 バカはスマホが何でもできると思ってる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/436
437: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:50:56 ID:ArTxmeFB0 >>414 高齢者向けにして視聴率が上がっているならいいけど、基本的には減少傾向 だったら若い人向けにした方が上がるとは思うけどな 高齢者向けは予定調和が重視されるから、マンネリ化して飽きられると思うんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/437
438: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/28(日) 09:51:05 ID:bS72CRcv0 あと居間のチラッと目に入るけど韓国のドラマ多いね ちょっと見てたらセリフにいちいちすがるオンナに「手をはなせ」じゃなく 「その汚い、手をはなせ」と一言要らない余計が入るんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/438
439: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/28(日) 09:51:30 ID:QVHAJQNc0 まともなニュース番組がひとつもないからな クイズかバスか食べもんばっかで ワイドショーでは左翼ばかりだし ギリBSの報道は見るかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/439
440: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:51:35 ID:S6gvk5++0 >>430 ワシの孫のために中絶費用が必用なんじゃ! 邪魔をするなっ!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/440
441: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:52:14 ID:HR8XNVEe0 テレビは、ずっと見てないと先に進んじゃうから めんどくさい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/441
442: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/28(日) 09:52:15 ID:PfuEtUgY0 >>423 自分も、店に一人の時は、頼んでテレビ消してもらってたな 今はテレビつけっぱなしの店が減ってきたから そこまで無くなったけど テレビないと話題合わないという人いるけど 知ったかぶりと、予測で愛想笑いしておけば済む程度なんだよね そんな深い話をテレビやってないし、見てる様な人も 頭使ってない人ばかりだから 結論が簡単に予想がつく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/442
443: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:52:19 ID:qTo65BzB0 自分でテレビを見たのは東北大震災の時ぐらいかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/443
444: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:52:21 ID:ZvDOlcnd0 ブラタモリ 世界ネコ歩き 大草原の小さな家 を見るためにNHK料金払ってるようなもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/444
445: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/28(日) 09:52:22 ID:TbVIqn780 ネットの動画を持ってくる時点で放送する物がないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/445
446: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/28(日) 09:52:27 ID:BWue8ix60 >>421 あいつら、公務員並の権限主張するのに 公務員の義務は負わない しかも、公務員より手取りが多い ズルの塊だよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/446
447: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:52:38 ID:WnzhaA9t0 >>406 PC用のモニターを買って、適当な動画配信サービスと契約すれば、ほとんどのテレビ番組は見れるよ テレビは、PC用のモニターに地上波やBSの受信装置が付いているだけの物になってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/447
448: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/28(日) 09:52:42 ID:DvleZBR90 テレビはあまりにも安倍政権のネガキャン目的で番組作りしすぎてウンザリなんだよな 一斉休校を決めたらマスコミは休校に批判や不満のコメントばかり大量に集めて朝から晩まで流すとか 最初の武漢からのチャーター便の帰国でも日本政府に感謝のコメントを生放送以外はニュースですべてカットとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/448
449: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:52:50 ID:6WLosk2V0 今の大学生は爆笑問題知らないってな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/449
450: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/28(日) 09:52:52 ID:XQ5Pt38x0 若者ではないが、YouTubeとAmazonプライムくらいしかテレビ見ないわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/450
451: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:52:57 ID:IukJDKoH0 amazon primeとネトフリとhuluから2つとYouTube、Spotify登録しとけば十分楽しめる。 後は、接続の手軽さとしてのテレビ購入かPCディスプレイでスピーカー、アンプを足していっていって ハードの増強に金かけて楽しんでいくか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/451
452: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 09:53:04 ID:A6pV74DL0 テレビ視聴率と野党支持率が比例してるもんな。しゃーない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/452
453: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/28(日) 09:53:07 ID:3UZ2aLWC0 >>426 君見てるとさw 脳みそが化石すぎて現実が見えないパヨク老人がテレビの衰退をまねいたと良く分かるわw イデオロギー強すぎw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/453
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 549 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.495s*